日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

こんなとき、どうすれば? 2年生道徳

 2年生の道徳の時間です。今日の題材は「にこにこ ぷんぷん」

 学校生活を送っていると、自分ではそんなことをしているつもりはないのに、友達にいやな思いをさせてしまうこともあります。

 今回は、遊んでいるときに自分の手が友達に当たってしまい、痛い思いをさせてしまったのに、それに気づけなかったときについて考えています。

 子どもたちは、「こんなことがあったら、すぐにあやまるといいよね。」「すぐにあやまらないと、ずっといやなおもいをさせちゃうよ」と、こういったことが自分たちにも起こることを実感し、しっかりと対策を考えていました。

 こういった学習はすぐに日常に生かされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 中学校体験入学
1/25 6限授業日
予定
1/23 PTA役員選考会・総務会
教育活動
1/19 上学年アルペンスキー授業
1/22 給食週間
代表委員会
1/23 クロカン現地練習
1/24 国際科5年
1/25 国際科3456年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018