日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

おいしいスイカがとれたよ! 3年生校外学習

 今日は3年生が駒形農場のスイカを取材です。

 あいさつをした後、早速収穫の仕方を教わりました。いろんな色の棒が立っていましたが、今日は青い棒があるスイカを収穫です。時期を分けて収穫しているようです。

 収穫後は、スイカ作りについていろいろと質問したことに丁寧に答えていただきました。

 最後は大きな包丁でとれたスイカを真っ二つ!みんなに切り分けてもらいました。食べてみるととっても甘くできあがっていました。子どもたちも大喜びです。

 教えてもらったことをたくさんの人に知ってもらうため、これから記事を作成します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じっくり観察 3年生理科

 今日は3年生が外に出て、自分たちが育てている植物の観察です。

 成長した姿形をしっかり捉えようと、じっくりと観察しています。見たものはすぐに絵にしていきます。そうすることで変化を深く捉えていきます。

 細かいところまで描き込むのは難しい作業ですが、ボタニカルアートのような作品になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 6限授業日
2/9 半日入学
2/11 [建国記念の日]
予定
2/9 安全点検
諸経費振替日
教育活動
2/5 学びチャレンジ週間(4〜6年)
リズムダンス
2/6 雪像づくり赤石グループ話し合い
2/7 下学年アルペンスキー授業
国際科56年
2/8 上学年アルペンスキー授業
国際科3456年
2/9 街頭指導
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018