日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

何枚書けたかな? 4年生

 お互いのよさをカードに書いて伝える活動を続けている4年生です。

 楽しいやりとりを続けることで、もらったカードの数が100枚を超える子が増えてきました。

 これまでは楽しい勢いそのまま活動をしてきましたが、誰に、どれだけ書いたのかよくわからない状態でした。そこで、今回はまず、自分が誰から、どれだけカードをもらったかを調べます。その後、先生が集計し直すことで、自分が誰に、どれくらい書いたのかを知るという仕組みです。

 誰からもらったかを調べていると、自分と友だちの関係性が見えてきます。

 「○○さんがすごく多い」「△△さんと□□さんは24枚と22枚で、△△さんがいっぱいくれたよ」などという声が聞こえてきます。仲のよい友だちからはたくさんもらえているようです。

 でもこの活動は、「みんなに」よさを伝える活動。できるだけたくさんの人からもらうことで、自分自身の見方を広げるものです。

 この後集計すると、自分自身の傾向も見えてきます。そこでしっかりと他の友だちにも目を向け、互いのよさをより広く、深く見つめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学習参観
3/8 地域児童会4
3/10 安全点検
街頭指導
予定
3/7 懇談会
新旧PTA役員引継会
3/9 小中連絡会
6限学習日
教育活動
3/8 国際科3456年
3/9 6年生ありがとう集会
3/10 国際科56年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018