日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

陸上大会激励会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、大和地区の陸上大会が行われました。5・6年生の活躍が聞こえてきたところですが、前日には、1〜4年生で5・6年生に向けて応援をしました。その中心になったのが、4年生です。激励会が2回目となるため、今回も自分たちで進めることができました。一つまた自信をつけた4年生です!

祖父母参観にお越しいただきありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、祖父母参観日でした。おじいちゃん、おばあちゃんと3・4年生の子どもたちで楽しい時間をもつことができました。
 初めはグループになりカルタをしました。読み札を子どもが読んでいるグループがいれば、おばあちゃんが読んでいるグループもあり楽しくスタートしました。床の上のカルタが少なくなってくると手を頭の上に乗せたり、目をつぶったりして盛り上がっていました。カルタのあとは百人一首をつかった坊主めくりでまた、さらに盛り上がっていました。あっという間の時間で、子どもたちから「もっとした〜い」との声が聞こえうれしくなりました。お越しいただいたおじいちゃん、おばあちゃんありがとうございました。

*点字*

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に点字について習いました。

点字作成キットを使って自分たちもちくちくと点字で自己紹介を作成中。

係活動開始2!

画像1 画像1 画像2 画像2
係活動は、イベント係、記念日係、新聞係、クイズ係の4つです。イベント係は主に休み時間に行う遊びを考えて全員で楽しみ活動を行います。記念日係は、クラスの友達の誕生日をお祝いしたり、記念日を独自に作ったりしてお祝いします。新聞係は、学級や学校の話題を調査して学級にお知らせします。クイズ係は、給食の間または後にクイズを出して盛り上げます。どの係も積極的に学級を楽しませてほしいです。がんばれ〜!

係活動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の学級のめあてについて「どんなクラスにしたいか」を話合いました。その中で「学級を楽しくしたい」という話題が出ました。そこで、1学期と同じ内容の係ですが、活動をしっかりと行う!ということを子どもたちと約束しました。「楽しくする」を具体化する行動です。係活動を充実させて学級を楽しくさせたいと思います。まず最初に行動を起こすのはどの係でしょうか!楽しみです。

自由研究の発表をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すばらしいまとめと発表に感動しました。今年は、新しい試みとして夏休み前に、まとめ用の模造紙を配付させていただきました。おうちのみなさんにはご苦労をさせてしまって申し訳なかったです。しかし、今回のまとめを見ると、研究活動と発表の経験はしっかりと力になっていると感じました。どの研究も予想以上の発表でした。4年生の廊下に掲示してありますので、ぜひ、今週末の一日参観でご覧ください。

陸上練習に4年生も!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週だけですが,5・6年生に交じって4年生も陸上練習に励んでいます。
 アップでは,スキップや股関節を柔らかくする動きなど苦労しながら,体の使い方を学びました。種目別では,高跳びや幅跳びと本格的に体験し,難しさを実感しました。持久力をつけるために校内を何周も走って,汗びっしょりになりながら,5・6年生についていき体力を付けました。どれもすべては来年のために!です。もう少しがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018