日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

大きくなあれ  4年生水無川放流

 校区の川、水無川で、4年生が放流体験を行いました。魚沼漁協の皆さんと、地域コーディネーターのご協力により実現しました。
 およそ500匹ほどのヤマメの稚魚を、みんなで放流。元気に泳いでいく姿を確認することができました。
 大きく成長してほしいものです。
 放流の後は、ちょっとだけ水遊び。川の水は透明度が高く、温度も低いことから、気持ちのよい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざを学ぶ 4年生国語

 4年生は「ことわざ」の意味や使い方について学びました。
 自分たちで調べた意味や使い方から、そのことわざがもつ教訓についても考えます。
 この活動は、公開授業研修です。iPadを活用し、子どもたちのノートをデジタルデータで収集し、テレビに映し出したり、プレゼン資料を使って発表する場面を設定したりしました。
 日々活用することで、より一層効果的に使うことができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 終業式
卒業式全体練習
3/24 第76回卒業証書授与式
予定
3/21 [春分の日]
3/23 卒業式前日準備
3/24 PTA会計監査
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018