日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

おいしくできたかな? 5年生調理実習

 5年生は、初めての調理実習に挑戦です。今回は葉物野菜をおひたしにしていただきます。
 お湯を沸かしている間も、楽しそうな子どもたちでした。ゆで時間をタイマーで計りながら、ゆであがりを待ちます。
 ゆであがった小松菜の色がよくなっているのを見て、うれしそうな表情を浮かべていました。
 この後は実食。味はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「田んぼの水はどこからくるの?」ツアー  5年生総合

 本日、5年生が「田んぼの水はどこから来るの?」ツアーに出かけました。大和郷土地改良区、六日町地区国営造成施設管理体制整備促進事業の一環で、この地域の農業用水の流れについて教えていただきました。

 水無川頭取工、水源地啓発看板、大和揚水機場の順に見学し、豊かな農業を支える施設や水路の重要性について理解を深めることができました。子どもたちは真剣なまなざしでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちでしっかり管理  5年生総合

 11日(月)、5年生が学校田の雑草取りを行いました。地域の先生から教わりながらの作業です。
 この日まで毎日水の管理をしてきた5年生。地道な農作業をしっかりと体験しています。
 最後は肥料をまいて終了。今後も管理を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018