日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

いい色ができるかな? 5年生図画工作科

 5年生は、絵の具を使っていろづくりです。

 先生から混色の基礎的なことを学び、早速挑戦です。

 同じ色をつくっているのですが、当然配合量の違いで差が生まれます。子どもたちも「え?これが緑?」「何か私のと違うね」などと、話しながら、混色を楽しんでいました。

 これから絵を描く活動も始まっていきます。自分なりの色を表現できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の身を守る 5年生パスワード設定

 5年生はパスワードの大切さについて学んだ後、自分のiPadのパスワードの設定を行っています。

 スマートフォンやタブレットは様々なことができる便利なものですが、一つ間違えると、自分の大切なものをすべて失ってしまう危険も隣り合わせでもっている道具。

 これからのデジタル社会を生きる上で、自身のアカウントを管理することはとても重要です。それを実現するための学習も進めていく必要があります。

 ICT支援員のサポートを受けながら、安全なパスワードの作り方や管理の仕方を学び、自分のパスワードを考えていきます。

 時に忘れてしまうこともありますが、そういった経験も大切。繰り返し学ぶことでアカウントを管理する力を一層高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々に、じっくりと 5年生読書

 5年生は読書の時間です。

 今年度の図書室の使い方を確認した後は、思い思いに本を借りて読んでいます。

 友だちと一緒に読んでいる子もたくさんいました。久しぶりのみんなでの読書。楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018