日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*租税教室*

画像1 画像1
画像2 画像2
「税についての教育」の取り組みとして、6年生を対象に租税教室が開催されました。

税金は国税と地方税にわけられ、なおかつそこから直接税と間接税にわけられます。

代表的なのは消費税(国税の間接税にあたります)でしょうか。
あとタバコやお酒にも税金がかかります。
タバコの税金はなんと1箱の値段の半分以上の税金がかかっています!


日本の税金の種類は約50種類くらいあり、ぜーーーんぶ足すと55兆円だそうです。

55兆円って100万円の束を並べていくと550km。

浦佐から東京を往復しても余ります。


子どもたちは1億円の重さも体験してみました。

様々なところに税金がかかっていることを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/23 全校朝会
国際科
委員会
大和中学校入学説明会
2/24 児童総会
2/25 生活朝会
漢字言葉テスト
国際科
委員会
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018