日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

大和地区小中いじめ見逃しゼロスクール集会 その2

 話し合いは、中学生の演じるいじめにつながりそうな場面の映像をもとに進められました。

 実際の場面を見て考えることで、より具体的な対策を想起していました。とても効果的な話し合いになっているようでした。

 何よりも、中学生が主体的に会を進める姿に感激しました。真面目に取り組むだけでなく、ときにユーモアを交えながら明るく振る舞う姿を見て、これなら6年生も安心して中学校に進学できると感じました。

 また、執行部の皆さんは体育館で映像を配信。緊張しているかと思いきや、明るく楽しそうに放送をしていました。

 素晴らしい集会になっただけではなく、大和中学校の生徒の皆さん、そして、中学校の取組の素晴らしさを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和地区小中いじめ見逃しゼロスクール集会

 続いて、いよいよ中学生とのいじめ見逃しゼロスクール集会です。

 浦佐小学校から大和中学校へどうすると、中学生が出迎えてくれました。そのままグループごとに各教室に移動です。

 中学生は全員が参加。大規模な集会でしたが、各教室をzoomミーティングでつなぐことで、スムーズに進みました。

 生徒会執行部が中心となり、会は進行します。また、各教室では、班ごとに中学校3年生がリードしながら話し合いを進めました。班ごとに活動をしてくれたおかげで、6年生もしっかりと話し合いに参加できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和地区の6年生全員集合 大和地区絆集会

 今日は大和地区の小中いじめ見逃しゼロスクール集会の日です。パート1として、浦佐小学校で大和地区の6年生が一堂に会して交流する「絆集会」が行われました。

 多少緊張気味の子どもたちでしたが、知り合いのいる子も多く、和気藹々とした雰囲気の中、ゲームなどをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手にできるかな? 6年生ミシン

 6年生はミシンに挑戦です。

 まずは上糸をかけ、下糸を引き出すのですが、やっぱりミシンは難しい。取り扱いに四苦八苦しながらも真剣に取り組む子どもたちです。

 何度か準備をした後は、ていねいに縫い付けを行いました。これからどんどんうまくなっていくでしょうね。がんばれ!6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間も有効に 6年生

 学習発表会に向けた取組が本格化しています。

 6年生は、ICT機器を活用し、自分たちの発表練習の様子の動画を撮影。今も黙食を続ける給食の時間の流しています。子どもたちは音と動きを確認し、次の練習に向かいます。他の時間をとらなくても、すぐに振り返りができることは、まさにICT活用による効率化といえますね。

 このような活用の仕方が日常的になってきています。今後、様々な場面での活用に広げてほしいものです。
画像1 画像1

雨の中、しっかりと観察してきました 6年地層観察

 6年生が地層見学に出かけてきました。

 今日は、あいにくの雨。それでもていねいな説明にしっかりと耳を傾け、学んでいく子どもたちです。実際に掘り返して詳しく観察することもできました。

 化石の話などは、バスの中で教えてもらいました。最後まで楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい表情で帰ってきました。 6年生修学旅行

 UPのタイミングが悪くて申し訳ありません。

 9月30日(金)夕方、修学旅行の日程をすべて終え、6年生が無事に帰ってきました。

 たくさんのお土産を持って帰ってきた6年生。よほど楽しかったのでしょう。みんないい表情をしていました。その様子を見て、保護者の皆様も喜んでいるようでした。

 旅行会社の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喜多方のお昼を堪能! 6年生修学旅行

 お昼は喜多方で、グループごとにとります。

 このグループはどこを目指したかというと、やっぱりラーメン。喜多方ラーメンのお店を探し、自分たちで注文。食べた後は支払いも自分で済ませました。

 有名な喜多方ラーメンに満足したようです。

 このあとは帰路につきます。どんな表情で帰ってくるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野口英世記念館のあと、ボート体験へ 6年生修学旅行

 6年生は野口英世記念館の見学を終え、五色沼でのボート体験です。みんないい表情をしていますね。

 この後は、喜多方での昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の活動をスタート 6年生修学旅行

 修学旅行の2日目がスタートです。子どもたちは朝から元気いっぱいです。

 朝食後、ホテルの退館式を実施しました。さすが6年生。立派な態度で臨んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事ホテルに到着しました 6年修学旅行

 全員無事にホテルに到着しました。みんな元気です!

 写真は鶴ヶ城と飯盛山での一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵付け体験に挑戦 6年修学旅行

 6年生は無事、会津若松に到着しました。

 まずは武家屋敷での絵付け体験。全員完成させることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの見送りに感謝 6年生修学旅行出発式

 本日、6年生が修学旅行に出発しました。天候に恵まれ、期待感も大いに膨らんでいる様子でした。

 たくさんの保護者の皆様に見送られながらバスに乗り込むどもたち。最後までしっかりと見送っていただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。

 バスに乗り込んだら、もう楽しい時間が始まります。一体どんな思い出をつくってくるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それでも学習は進む 6年生家庭科

 修学旅行への思いが募る6年生ですが、学習はしっかりと進んでいきます。

 午後から家庭科のナップザックづくりがスタートです。まずは記しづけ。なかなかうまくいかない様子ですが、仲間と力を合わせて乗り越えていきます。

 「今日は『しつけ縫い』まで行きますよ。」の言葉に『ちょっと、無理なんじゃない?』と心の声が聞こえてしまう場面も。

 ドキドキわくわくの気分を押さえ、一生懸命制作に取り組む6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみが止まりません! 6年生旅行目前

 いよいよ修学旅行の日が迫ってきました。今日は旅先について調べたことを伝え合い、楽しみな気持ちをもっともっと高めていきます。

 ホームページなどの情報をもとに、見所などを説明する友だちの話を聞いて、「先生、どっちも行きたい!」「こうなったら行っちゃおうよ!」と、楽しみが止まらない様子。

 画面やしおりを食い入るように見つめながら話を聞き、ドキドキわくわくする6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活ルールを確認 6年修学旅行準備

 来週の修学旅行に向け、6年生が旅行中の生活のルールなどを確認しています。

 「ホテルでは財布を集め、預かってもらいます。みんな財布に名前を書いてください。」
 
「えー!財布に名前なんて書けないし、書きたくない!」一瞬どよめきが走りながらも、すぐに笑い声に変わりました。

 「名前がわかるようにしてという意味です」ここでもほっとしたように笑い声が。

 「よかった。キーホルダーのようなものでもいいですか?」

 「名前がわかればいいですよ。」

 その後も確認は続きます。
 「時計をもってくる予定の人はいますか?」 何人かが手を上げます。

 「かまいませんが、普段持ち歩く癖のないものは忘れてしまいがちです。可能であれば時計にも名前を・・・。」

 ここで大爆笑。「先生、それはさすがにお母さんに怒られます。」

 「ごめん、わかりにくいね。例えばテープに名前を書いて貼るとか、わかるようにしておくといいね、という意味ですよ。さすがに時計に名前は書けませんね。」

 こんな楽しいやりとりをしながらルールを確認していく子どもたちです。
 話し合いを進めながら、ドキドキわくわくがどんどん高まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいぞ!6年生 大和地区親善陸上大会

 当校6年生の堂々とした選手宣誓で、今年度の大和地区親善陸上大会が始まりました。

 6年生はこれまでの練習の成果を大いに発揮することができました。数々の種目で入賞するだけではなく、100m男子、100m女子、80mハードル男子、男子走り幅跳び、女子走り幅跳び、800m女子と、個人種目10種目のうち6種目で第1位を獲得しました。驚きです!

 また、各会場では、それぞれの種目に前向きに取り組む姿が見られたと、数多くのおほめの言葉もいただきました。何よりもうれしい言葉です。単に記録だけでなく、競技自体に意欲的に取り組む姿。子どもたちの成長を感じます。

 今日の経験を明日からの学習活動に大いに生かしていってもらいたいと考えています。

 6年生のみんな、お疲れ様でした。
 
 また、保護者ボランティアで協力していただいた皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ本番! 6年陸上現地練習

 6年生が親善陸上大会に向け、会場となる大和中学校のグラウンドで現地練習を行いました。

 三用小学校、薮神小学校の6年生も一緒になって練習です。

 リレー練習の後は、種目ごとの練習。ルールなども同時に確認していました。

 しっかりと会場の雰囲気を感じ取り、本番で力を発揮してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ修学旅行 行き先の調査開始です。

 修学旅行が迫ってきました。新型コロナウイルスの感染が大きく広がった中、今年度は行き先を変更しての実施となります。

 行き先を変更しても、子どもたちによってよりよい学習の機会となる場所を選びました。今日はその場所や施設等について調べ学習です。

 iPadを使い、様々な場所を調べています。「へぇ、こんなところもあるんだ。」「私ここを見てみたい!」子どもたちの意欲も大いに高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなにはなれてるの? 6年理科

 6年生は地球、月、太陽の大きさと距離の関係について学習中です。

 教科書にある大きさの比率から、太陽を大玉、地球をビー玉、月を小さな鉄球に見立てて大きさを実感。さらに、校舎の端から体育館ステージ奥までの距離が、この比率の場合の地球と太陽の距離であることを調査済みです。

 実際に離れてみてみると、あれほど大きかった太陽が小さく。実際の月と太陽が地球から見たら同じような大きさに見えるのが距離の関係であることを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018