日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

水の流れのように 6年生図画工作科

 6年生はオブジェづくりに挑戦。粘土でつくったオブジェに、液体のりと、キラキラの粉を混ぜたものを塗っていきます。すると、まるで水が流れているような様子を再現。子どもたちは集中して取り組んでいます。

 以前は粘土の中にビー玉を入れ、焼成して溶かすことで水の流れを再現していましたが、現在はこのような手法で、手軽に水の流れを作ることを楽しむことができます。

 完全に乾いた後、ニスを塗るとさらに水のように見えるそう。どんな雰囲気になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彩り野菜炒めづくりに挑戦 6年生調理実習

 6年生は野菜炒めづくりに挑戦です。感染拡大防止対策で、大型扇風機を入れての作業です。
 しっかりと準備を進めてきたこともあり、なかなか手際よく作業を進める子どもたちです。野菜の切り方や、炒め方など、様になっています。
 さて、お味はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018