日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

感じ方の違いを 6年作品鑑賞

 6年生は図工の時間に、作品カードを使った活動をしています。

 有名な作品を並べ、それぞれが好きな作品とその理由を伝え合います。クイズ形式で進めることで、作品選びを楽しんでいきます。

 どの作品をどんな理由で選んだか、意見を交わすことで、それぞれの感じ方の違いを捉えることができます。例えば、自分の部屋に飾るなら、など。

 様々なお題から作品を選び、楽しく意見を交わす子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでおいしく 6年生親子レク

 今日は6年生の親子レクです。最初の活動は親子でドッジボールです。

 大人も子どもたちに負けず、元気いっぱいに取り組んでいました。帰ると疲れがどっと押し寄せるかもしれませんね。

 その後は親子でホットケーキ作り。ホットプレートやフライパンを使って、上手に焼き上げていました。

 そして仕上げは給食試食会です。ホットケーキもたくさんできたので、かなりのボリュームになりました。

 それでもみんな笑顔でおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和中学校区の6年生が勢揃い  いじめ見逃しゼロスクール集会

 今日は大和中学校でいじめ見逃しゼロスクール集会が開かれ、中学校区の小学校6年生全員が参加しました。

 はじめは6年生の交流会を浦佐小学校で実施。それぞれのすきなことなどと共に名前を呼び合い、コミュニケーションをとる子どもたち。ゲーム感覚でグループの人のことを知ることができました。しっかりと時間をとることで、交流を深めることができたようです。

 その後、中学校の生徒全員が参加し、大規模な集会を開きました。オンラインを活用することで、円滑に集会が進んでいきました。中学生がしっかりとリードし、いじめを許さない学校づくりに向けて意見交換をすることができました。

 来年の入学が楽しみになったのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018