日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*ドキドキ*

16時前。

高学年が帰る前に保健室のドアがノックされ、男の子が入ってきました。



「先生・・・ずっと前から言おうと思ってたんだけど・・。」



なんだなんだ!?そんなことを言われると緊張するぞ!!!と思いながら


「どうした?」


と声をかけると


「あのね・・・・・



・・・・



・・・・



・・・・





印刷室のA4の紙がありません」




・・・(;´∀`)



重大発表かと思い、ドキドキしながら聞いていたらまさかの紙不足報告でした。


保健室掃除が早めに終わった子に対しては、教務室の紙の補充をお願いしたり、シュレッダーのゴミや雑誌類をまとめて捨てに行くという仕事を頼んだりしていました。

それを見ていた他の子がやりたいと思ったのでしょうか。

思わずかわいいなぁと感じるひと時でした。


*強調週間*

画像1 画像1
月曜日から家庭学習メディア強調週間が始まりました。

お子さんは家庭学習が計画的にできていますか?
メディアの決まりは守れていますか?


赤石小学校では週に1度不規則に生活チェックを行っています。

ハミガキ、テレビ・ゲーム時間、就寝時刻、朝ごはんについてです。


今は習い事をしているせいか、低学年でも就寝時刻は遅くなっています。
高学年は習い事なのか見たいテレビがあるからか、寝る時刻が11時なんていう子も何人もいました。

年に3回しかない強調週間です。
テレビやゲームに費やす時間を減らし、勉強や読書タイム、親子でもふれあいの時間を作ってみてはいかがですか?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018