日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*やりすぎ厳禁*

画像1 画像1
本日、スマートフォン等使用推奨ルールのパンフレットを配布しました。

スマートフォンだけでなく、ゲームや音楽プレーヤーでも今やインターネットにつながる時代です。
何気なく、SNSに写真を載せると知らない人やサイトで利用されてしまう場合がたくさんあります。


インターネットの世界に飛び込むと大人も子どもも関係ありません。
「知らなかった」ではすまされない世界です。


「フィルタリングは保護者の責務」とまで書いてあるこのパンフレット。
ぜひ、ゲームなどの使い方をお子さんと定期的に確認してください。


*本日の欠席状況*

画像1 画像1
今は本当に12月中旬なのか、積雪計がぽつんと立っています。

12月15日。
発熱   1名
頭痛   1名
喘息   1名
家の都合 1名

計4名の欠席です。

塩沢地区や六日町地区でも、新たにインフルエンザや水ぼうそうが報告されています。

感染症にかかった場合、出席停止になりますので、学校の方へ連絡をお願いいたします。
登校許可証を用意いたします。

また、HPからでも登校許可証はダウンロード可能です。
印刷し、医療機関で記入してもらい、学校へ提出おねがいいたします。

主な感染症と出席停止の基準
登校許可証

*中学校区でインフルエンザが発生しました*

中学校区でインフルエンザが発生したと報告がありました。

赤石でも風邪が増えています。

手洗い・うがいを心がけて感染予防に努めましょう。


*きのこたけのこ戦争*

昼休み、保健室に5年生や6年生が来て、

「先生、きのことたけのこどっちがいい!?」


いきなり聞かれましたが、そして言葉も足りませんが伝わりましたよ!



「断然たけのこ!!!」


「えーーーーー!!」
「でしょーーーー!」

5年生が独自に統計調査しているきのこの山たけのこの里調査。
(いや、むしろきのこたけのこ戦争!)


独自に聞いているのに、昼休み終了までに93名まで聞いたとのこと。
接戦できのこが有利で終わりましたが、結果が気になりました。

その後、職員室でも話題になりました( *´艸`)


皆さんはどちらが好きですか(^^♪?



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018