日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*短冊へねがいごと*

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐで七夕。

学校の皆が短冊を書いています。

素敵な願い事ばかりです。

*歯科衛生士さんからのアドバイス*

画像1 画像1
ブラッシング指導で歯科衛生士さんがよく言っていたことを書かせていただきます。

* 仕上げ磨きは4年生が終わるまで毎日してもらうこと

* 細かい部分はタフトブラシを使う事

* 歯ブラシはシンプルなものを選ぶこと


山切りカットや極細ブラシなど、今は様々は歯ブラシが売られていますが、歯科衛生士さんが勧めていたのはブラシ部分が平らで3列くらいのシンプルなものが良いと言っていました。

また、タフトブラシは矯正している人、歯並びが悪い人でも細かいところを良く磨けます。
歯ブラシだと、歯の裏側を磨くときに「おえっ」となりがちですが、タフトブラシだと歯の裏側もそんなことはおきないようです。



仕上げ磨きについては、歯科医の先生も言っていました。保護者の皆様、日々お忙しいこととは思いますが、ぜひお子さんの仕上げ磨きをよろしくおねがいいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018