日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*歯科衛生士さんからのアドバイス*

画像1 画像1
ブラッシング指導で歯科衛生士さんがよく言っていたことを書かせていただきます。

* 仕上げ磨きは4年生が終わるまで毎日してもらうこと

* 細かい部分はタフトブラシを使う事

* 歯ブラシはシンプルなものを選ぶこと


山切りカットや極細ブラシなど、今は様々は歯ブラシが売られていますが、歯科衛生士さんが勧めていたのはブラシ部分が平らで3列くらいのシンプルなものが良いと言っていました。

また、タフトブラシは矯正している人、歯並びが悪い人でも細かいところを良く磨けます。
歯ブラシだと、歯の裏側を磨くときに「おえっ」となりがちですが、タフトブラシだと歯の裏側もそんなことはおきないようです。



仕上げ磨きについては、歯科医の先生も言っていました。保護者の皆様、日々お忙しいこととは思いますが、ぜひお子さんの仕上げ磨きをよろしくおねがいいたします。

*保健室からのお願い*

学校では毎日応援練習や運動会の種目練習が行われています。
いよいよ今週の土曜日は運動会です!保護者の皆様も楽しみにしていることと思います。

さて、保健室からのお願いです。
実は、先日の運動会予行練習の後に頭痛や腹痛での来室がたくさんいました。
話を聞くと前日夜の11時まで起きてたやら、寝たのは10時半やら、夜更かしがたくさんでした。

習い事もあり、ましてや連日の運動会練習。疲れもたまります。
ご家庭では夜更かしせずに規則正しい生活が送れるようにご協力をお願いいたします。

*視力検査*

画像1 画像1
上学年の視力検査を実施しました。

上学年になるにつれて眼鏡率が高くなっています。

近くのものばかりでなく、遠くを眺めてリラックスできる環境があるといいですね。

*欠席状況*

土日はどうでしたか?楽しく過ごせましたか?

週が明けてみると欠席者が増えており、本日18日月曜日は一気に7名が欠席しました。

土曜日は暖かく(むしろ暑いくらい)、日曜日は風が強く、気温の変化についていけないくらいですね。

皆様もご自愛ください。


*18日欠席状況*
発熱  4名
風邪症状1名
頭痛  1名
溶連菌 1名

出席停止の病気になった際は学校へ連絡をお願いいたします。
登校許可証を医師に記入してもらい、学校へ提出をお願いします。

登校許可証は、ホームページからでも印刷ができます。
活用ください。


登校許可証

*健康診断の日程*

ほけんだよりにも載せましたが4月から6月にかけて健康診断がたくさんあります。

保護者の皆様にもお手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。


*検診日程*

4月12日(火)耳鼻科検診 1・3・5年生
4月18日(月)聴力検査 1・2・3年生
4月20日(水)聴力検査 4・5・6年生
4月22日(金)歯科検診 全学年(歯磨きをしっかりと!)
4月26日(火)尿検査 全学年
4月26日(火)視力検査 4・5・6年生
4月27日(水)視力検査 1・2・3年生
4月28日(木)眼科検診 全学年
5月16日(月)心臓検診 1・4年生
6月27日(月)内科検診(結核検診) 全学年


*発育測定*

画像1 画像1
入学・進級してからの初めの健診として発育測定を行いました。

昨年の4月から比べて10センチ伸びた人もいました!

発育には個人差があります。その子なりの成長の仕方を見守っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018