日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

歯科検診を行いました。

 今日は歯科検診の日です。

 1年生から順番に検査をしていきます。それほど緊張した様子もなく、しっかりと検査を受けていく子どもたちです。

 この後も予定通り進んでいきます。春の健康診断も残りわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通りに実施できました。 視力検査

 昨日に引き続き、視力検査を行っています。今日は上学年です。

 田植えが今日にずれ込んだため、日程を変更して実施する予定だった5年生ですが、あっという間に田植えが終わったので、予定通り実施することができました。

 大仕事を終えたためか、心なしか満足そうな表情の子どもたちです。落ち着いた態度で検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査 下学年

 今日は123年生の視力検査の日です。しっかりと指示を聞き、検査を進める子どもたちでした。
 検査の前には、すこやか週間の取組について説明がありました。健康的な生活に向け、大切な内容について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の検診 耳鼻科検診

 春の健康診断の一つ、耳鼻科検診を実施しました。

 1年生からスタートしましたが、不安いっぱいの子もいます。ちょっとドキドキの耳鼻科検診。それでもしっかりと先生の指示を聞き、検診をしてもらうことができました。

 あっという間に終了するのが耳鼻科検診。はじめは不安だった子も、「全然平気だった」と安心したようです。

 今後も検診は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切に ブラッシング指導

今日はブラッシング指導の日です。

口の中の様子や、歯周病の怖さについて学ぶと共に、歯磨きの大切さを再確認しました。

汚れが赤くなる薬剤を口に塗り、現在の状況を確認。その後、しっかりと歯磨きを行いました。

歯磨きレベルが少しアップした子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

 今日は内科検診の日です。

 各学年ごとに学校医の先生の検診を受けます。ちょっと緊張している子もいたようですが、みんな落ち着いた態度で検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 地域児童会4
3/13 卒業式予行
予定
3/11 安全点検
復興祈念結いの灯り
3/14 卒業・進級認定会
教育活動
3/11 街頭指導
3/13 国際科56年
3/14 国際科3456年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018