薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

2年 算数 ひっ算の仕方を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で、ひっ算の仕方を考えました。

今日の問題は、125−86です。
くり下がりが2回でてくるところに難しさがあります。

子どもは、どのようにひっ算したらいいかをノートに書き、それを発表しながら、その方法を確認していきました。

となりの位から10借りてきて引き算する。
この仕組みを、ブロックを用いながら、さらに確認する丁寧な活動をしました。

練習問題を解くことで、少しずつ理解し、慣れていくことでしょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31