薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

3年 社会 かわる道具とくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、昔使っていた道具を調べながら、当時のくらしについて学ぶ活動をしてます。

この日は、新潟県立歴史博物館から講師の方をお招きし、冬に使っていた道具やくらしについてお話をしていただきました。

コスキ、わらぐつ、かんじき、みの
今では使われなくなった道具を、実際に触ったり着たりしながら、当時のくらしの様子を想像しました。

稲わらでつくる道具がたくさんあったのだなと気付かされますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31