薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

5年 総合 ぬか釜でご飯を炊いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(金)に行われた稲作についての授業の際に、ぬか釜で米を炊く体験もしていただきました。お米は、ぬか釜で炊いたものが一番おいしいと聞いて、子どもたちも楽しみにしていました。

この日は、南魚沼産の、コシヒカリと新之助を用意して食べ比べてみようという企画です。
給食で提供されているお米も、南魚沼産のコシヒカリを使っていますが、味はどう違うかな。新之助ってどんな味なのかな。子どもたちは、楽しみで仕方がない様子です。

さて、炊き上がった釜の蓋を開けると・・・子どもたちは、この表情です。
香りだけで、おいしい!

コシヒカリの方がおいしい。新之助の方がおいしい。と感じ方はそれぞれですが、炊きたてのぬか釜のごはんです。どちらもおいしいことにかわりないですね。

南魚沼市農業委員会の皆様、楽しい体験活動をしていただき、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30