薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

6年 学級活動 在校生とのイベント(卒業プロジェクト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで、残すところ約40日となりました。
6年生の子どもたちは、卒業プロジェクトとして、在校生や先生と何か楽しいことをしたり、感謝の気持ちを表したりするイベントを企画することにしました。

現在取り組んでいるのは、在校生とのイベントを計画することです。
担当の学年を決め、どのような活動をするか、ルールをどうするかなどを考えながら準備を進めています。

この日は、それぞれのチームが考えた内容を全体の前で提案し、意見交換しながら具体化していく活動を行いました。

45分をどのように割り振るか、また、学年へのハンデをどうするかなど、アイデアを出し合い、1つずつ決めていきました。

相手が楽しむことはもちろんですが、6年生には、企画運営する楽しさも味わってほしいと思っています。

6年 算数 どちらの記録がよいと言えるか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、「資料の整理」の学習をしています。
この時間は、反復横跳びをしたときの、1組39名の記録一覧と2組40人の記録一覧をみながら、どちらの学級の記録がよいと言えるかを考えました。

子どもたちは、最高の記録の数値や最高記録を出した人の数を読み取ったり、記録の合計や記録の平均などを計算したりしながら考えをまとめていました。

何を基準として比べるかで、結果が変わってくることを捉えていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31