令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

学校公開日たくさんのご参加ありがとうございました

23日(金)の午前中は学校公開日でした。
200名を超える保護者の皆さんが来校してくれました。
どのクラスでも,子供達の頑張りをご覧いただけたと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の交通安全週間です

9月21日(水)から30日(金)までの10日間,秋の交通安全週間です。
子供達も,ボランティアの皆さん保護者の皆さん見守られて,安全な登下校心に心がけています。取手警察署のおまわりさんも,見守りやパトカーを使った巡回をして下さっています。
特に 9月30日(金)は交通事故死ゼロを目指す日だそうです。
これからも事故の無いようご協力お願い致します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあいまつり委員会が行われました

今年もふれあいまつりに向けて実行委員の準備が始まっています。
楽しい「おまつり」になるよう,熱心に打合せをしてくれています。

〜ふれあいまつり委員よりおねがい〜

 バザー提供品のお願い

9月23日(金)の学校公開日に,バザー品,手作り品の回収箱を昇降口に設置しておきます。
ご協力をお願い致します。


画像1 画像1 画像2 画像2

パソコンが新しくなりました

夏休みに工事が行われ,タブレットのパソコンが40台導入されました。
一人1台ずつ使用できるので,一生懸命取り組んでいます。
また,来年は校内無線LANの工事が行われ,さらに使いやすくなります。
さすがに現代っ子。新しいパソコンですがへっちゃら!!
子どもたちの可能性が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生最期の打合せ

明日からの修学旅行に向けて最期の打合せをしました。
一つ一つきちんと確認していました。
楽しい修学旅行になる事と思います。
画像1 画像1

取手市親子米づくり体験

10日に取手市親子米づくり体験体験講座【稲刈り】が取手市農業ふれあい公園で行われました。
5月14日に田植えをした稲が,台風や大雨にも負けずしっかりと実りました。
宮和田小から参加した家族も,稲刈りを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中合同引き渡し訓練を実施しました

南中学区小中連携引き渡し訓練を行いました。
震度5強以上の地震を想定して避難訓練を行い,引き渡しを行いました。
今回は,宮小に弟・妹のいる南中生も宮小に避難をし,保護者への引き渡しを行いました。
初めての取り組みでしたが,中学生も落ち着いて行動し協力してくれたので,予定より早く引き渡しを始めることができました。
ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期元気にスタートしました

落ち着いた中で二学期がスタートしました。
始業式では,整列も素速くきちんとして,予定より5分速く始められました。
校長先生のお話と3年生の久保さんの「3学期に頑張りたいこと」を聞きながら,子どもたち一人一人が新学期に向けて,目標をもった事と思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA除草作業ありがとうございました〈2〉

厚生委員の皆さんは今回も,校舎内すべてのトイレ掃除をしてくれました。
2学期も気持ちよく使えることと思います。
ありがとうございました。

藤代ラッキーズの皆さんも一生懸命お手伝いして下さいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA除草作業ありがとうございました。〈1〉

27日(土)に除草作業を実施しました。あいにくの小雨模様でしたが、一生懸命取り組んでいただきました。
大変きれいになりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日に小中連携引き渡し訓練を実施します

いよいよ夏休みも10日となりました。
元気にお過ごしのことと思います。

今年度は新しい取り組みとして,「藤代南中学校区小中連携合同引き渡し訓練」を実施します。

期日 9月1日(木)
時間 午後3時10分〜午後3時30分(引き渡し時間)

※宮和田小に弟妹がいる「藤代南中の生徒」につきましても,宮和田小での引き渡しになります。

引き渡し訓練のお便り  引き渡し訓練





位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について

取手市教育委員会より連絡がありました。
今般,ゲームアプリが配信され,ゲームの使用に係る事故やトラブルが連日報道されています。
事故やトラブルに巻き込まれたり,問題行動につながったりすることが懸念されますのでご家庭でもご注意お願いします。 


[特に配慮が必要な事項]
・ 安易に個人情報を発信しない。
・ 歩行中や自転車運転中はスマートフォンを操作しない。
 ※「ながらスマホ」禁止
・ 危険な場所や私有地に立ち入らない。
・ ゲームを通して知り合った相手には絶対に会わない。
・ 使用時間を決める。
・ 深夜の外出をしない。
・ 交通ルールや公共の場でのマナーを守る。

<swa:ContentLink type="doc" item="27497">資料1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="27499">資料2</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="27502">資料3</swa:ContentLink>

学びの広場・算数スクールがスタートしました

4年・5年生は学びの広場、6年生は算数スクールが始まりました。
学びの広場には、藤代南中の中学生がボランティアとして参加してくれています。
○をつけてもらったり、計算のアドバイスをもらったり、有意義な時間となっています。
今年は、エアコンがついているので涼しい教室で学習に取り組めます。29日までがんばってほしいです。
また、6年生は算数スクールです。コンピュータを使って、算数の復習に取り組んでいます。
コンピュータから出題される問題に熱心に取り組んでいました。
1年生から6年生までの教材がそろっているので,苦手なところを克服するために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車茨城県大会 6年生代表大健闘!その2

 今回の自転車大会での大健闘は,選手たちや指導してくださった皆様,そしてそれをサポートしてくれた皆様のチームワークの成果です。帰りのバスの中で,「今日の成果の理由は何だと思いますか?」という質問に対して,子どもたちは迷わずに「団結力」と答えていました。子どもたちの成長がとても頼もしく感じた瞬間でした。すばらしい体験をさせてもらい,とても幸せな気持ちになりました。みなさん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子供自転車茨城県大会 6年生代表大健闘!

7月7日(木) 交通安全子供自転車茨城県大会が,ひたちなか市総合運動公園体育館で開催され,本校の6年生6名が取手地区の代表として出場しました。1ヶ月もの間,交通安全協会や取手警察署,市役所の皆さんが毎日コーチに来てくださり,今日の本番を迎えることができました。その結果,各地区の代表28校中,7位という好成績を収めることができました。お世話になった皆さま,本当にありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級 健康教室 フラダンスを行いました

7月5日(火)家庭教育学級,健康教室で講師として石塚香代先生と社会教育指導員の浜野一美先生をお招きしてフラダンス教室を行いました。
宮和田のフラガールが,楽しいひとときを過ごしました。ステップや独特の手の動き,心をこめた動きを練習しました。
相馬南公民館の講座室に穏やかで温かな時間が流れていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1学期末PTA たくさんのご参加ありがとうございました

1学期末PTAが行われました。
たくさんご参加いただきありがとうございました。
子どもたちの頑張りをご覧いただけたと思います。
また,学級懇談会でも熱心な討議ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校がまたきれいになりました。

25日(土)におやじの会で奉仕作業が行われました。
今回は,昇降口上の部分の清掃とペンキ塗りをして下さいました。
宮和田小の昇降口は,トップライト(明かり取り)がおしゃれな学校ですが,見上げると雨漏り跡や汚れ,ほこりがいっぱいでした。
作業の難しいところなのでなかなかできないでいましたが,今回おやじの会の皆さんが,落下防止のフェンスを外して掃除、ペンキ塗りをしていただき見違えるようにきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全連絡協議会が行われました

24日(金)に地域安全連絡協議会が行われました。市政協力員、民生委員、青少年相談員、学校評議員、PTA会長・地区委員そして毎日見守っていただいている,ボランティアの代表が集まり、宮和田小学校の交通安全、防犯等について意見交換をしました。
地域の皆さんから,最近登校の様子が大変良くなっていること,あいさつも元気がでていることなどお褒めの言葉をいただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2

算数の研究授業 先生たちもがんばっています!

6月17日(金) 一斉下校の後,先生たちは図書室で今日の研究授業の振り返りを行いました。児童一人一人の学力の向上のために,先生たちも日々勉強です。授業が楽しい,分かった!と全員が思えるように,先生たちもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31