令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

8月31日(水)校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み最終日、先生方は授業づくりに係る校内研修に取り組みました。茨城県教育研修センターより指導主事に来校いただき、具体的かつポイントを焦点化したご講義・演習をいただきました。明日からの授業に生かしていきたいと思います。
 先生方は仲間たちより1日早く動き出しました!

8月31日(水)夏休み最終日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で42日間の夏休みが終わります。それぞれの過ごし方でそれぞれの楽しい思い出ができたことと思います。明日、9月1日(木)から授業が再開されます。私(校長)を含め先生方は仲間たちにまた会えることをとても楽しみにしています。各教室も準備万端です。

長期休業明けの児童生徒の見守りについて

取手市教育委員会よりご連絡いたします。
長期休業明けは児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にあり不安や悩みを抱える子供たちが増えます。
保護者におかれましては、子供の態度に現れる微妙なサインに注意を払っていただき、子供たちの不安や悩みの声に耳を傾け受け止めていただきたいと思います。何か相談したいことがございましたら、まずは学校までご連絡いただきたいと思います。

※文部科学大臣からのメッセージを本HP学校からのお知らせんに掲示してあります。

8月30日、今日は「富士山測候所記念日」です

画像1 画像1
 今日は「富士山測候所記念日」とのことです。ネットで調べてみました。

 1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設しました。大日本気象学会の野中至さんが私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となったとのことです。

 自分(校長)はまだ富士山に登頂したことはありません。この夏、もしかしたら登頂した仲間がいたかもしれません。このところは気象関係の記念日が多いですね。また一つ知識が増えました。

8月30日(火)雲に包まれた涼しめの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも今日で40日目、残り2日となりました。朝夕の涼しさや、陽が短くなってきていることで、季節が進んでいることを実感しています。学校も、先日の奉仕作業で伸び放題だった草も切れいに刈り込み、袋詰めしてすっきりしました。遊具周りの草刈りも行ったので、9月1日は仲間たちも思う存分遊ぶことができます。9月1日が来ることが待ち遠しく感じています。

8月29日(月)今日は「気象予報士の日」とのことです

画像1 画像1
 夏休みも39日目、残すところ3日となりました。仲間たちは元気ですか?9月1日に会えることを楽しみにしていますよ!
 さて、今日は「気象予報士の日」とのことです。いつもの通りネットで調べてみました。

 1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われました。そのときの合格率は18%だったそうです。狭き門でしたね。

 テレビでの天気予報をするアナウンサーやキャスターの方々は、おそらくこの気象予報士の資格を取得している方々かと思います。天気予報もこのところの異常気象で予想するのも大変かと思います。またひとつ勉強になりました。

奉仕作業ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA厚生委員会主催の奉仕作業が8:30〜9:30に行われました。事前に校内の草刈りをしていたため、草の袋詰めとグラウンドの草抜きに作業を焦点化して行いました。また、厚生委員の方で、校舎内のトイレ清掃をしていただきました。校内はスッキリ、トイレはピカピカのなりました。御料力いただきました、保護者や仲間の皆さん、ありがとうございました。また、企画運営をしていただいた厚生委員の方々、お世話になりました。良い環境のもとで、仲間たちを迎えることがdきることに感謝いたします!

8月27日(土)今日は奉仕作業日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。天候が心配されましたが、現在は陽の光も見え、グラウンドのぬかるみもほとんどありません。予定通り、奉仕作業は実施させていただきます。
 今日の作業は、校内の伸びていた草は計画的に刈り込んでいたので、今日は刈り込んだ草の袋詰めとグラウンドの草抜きが中心となると思います。
 新型コロナウイルス感染状況が高止まりしており、心配はありますが、外での活動になります。学校では清掃時「黙働」を実践しています。また、今日は暑くなることも予想されます。水分補給も小まめに行いながらの作業を進めていきたいです。
 保護者の皆様、仲間たち、今日はどうぞよろしくお願いいたします。

今日は「東京国際空港開港記念日」です

画像1 画像1
 今日は「東京国際空港開港記念日」とのこと。ネットで調べました。

 1931年のこの日、東京・羽田に国内初の民間航空機専用空港「東京飛行場」が開港しました。。1952年には「東京国際空港(通称・羽田空港)」と改称されました。現在は、世界でも有数の規模を誇る空港となっているそうです。

 夏休み中、利用した仲間たちもいたのではないでしょうか?また一つ知識が増えました。

8月25日(木)日差しの見える雲の多い朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 今日で夏休みは35日目、残り7日となりました。来週の今日は授業再開初日となります。先生方は、仲間たちとまた会えることを楽しみにしていますよ。仲間たちもやるべきことをしっかりやって、元気に登校してほしいと思います。楽しみにしています!宇

8月25日(水)今日は「ポンペイ最後の日」です

画像1 画像1
 今日は「ポンペイ最後の日」とのことです。考古学が好きな仲間たちはポンペイのことは知っているかもしれません。ネットで調べました。

 西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没しました。1738年に、農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現しました。歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものとのことす。

 当時にしては高度な文明が栄えていた町でした。噴火によって一瞬にして埋没してしまったようです。このところ、地震や日本近海での噴火活動が活発になっているように感じます。大きな災害にならないことを祈るばかりです。

8月23日(火)青空ののぞく雲に包まれた宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも今日で33日目、授業再開まで残り9日となりました。仲間たちは、宿題もすっかり終えて、9月1日からの学校生活の準備を始めているとことでしょうか…?。宿題が終わっていない仲間たちは今週中に終わるといいですね。頑張れ〜!
 さて、猛暑もひと段落しているところでしょうか。まだまだ蒸し暑い日は続くかと思われます。暑さには体も慣れてきてはいると思いますが、出かける際は熱中症対策をしっかり施してくださいね。
 夏休みももう少しで終了します。先生方も皆さんにまた会えることを頼みにしていますよ!
 ※相談室前のひまわりもこんなに大きくなりました!

8月19日(金)今日は「俳句の日」です

画像1 画像1
 今日は「俳句の日」とのこと。ネットで調べました。

 正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定したそうです。「は(8)い(1)(9)」の語呂合せとのことです。夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日にっしたいというねらいがあります。

 テレビ番組での「俳句」を扱う番組がありますね。仲間たちも一句読んでみてはどうでしょうか?

 今日で夏休みは29日目となり、残り13日となりました。

8月18日(木)今日は「高校野球記念日」です

画像1 画像1
 今日は「高校野球記念日」とのことです。ネットで調べました。
 
 1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会しました。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝したとのことです。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年から全国高校野球選手権大会となりました。

 今年度で104回目になる「全国高校野球選手権大会」です。今日はベスト8が出そろい、準々決勝が行われています。

8月17日(水)、雲に包まれた朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 雲に包まれた朝を迎えました。今日は、気温もこれまでのように高くはならないとのこと。しかし、暑いことに変わりはありません。仲間の皆さん、出かける際は熱中症対策をしっかり施してから出かけてくださいね。
 さて、夏休みも今日で27日目、残り15日となりました。仲間たちは宿題の終わり具合はどうでしょうか?しっかり終えて9月1日を迎えてくださいね。
 保護者の皆様、学校は8月12日(金)から8月16日(火)まで閉庁日でした。今日から通常勤務に戻っています。よろしくお願いいたします。

8月9日(火)、築山の裏です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤代小学校のグラウンド工事から出た土を宮和田小学校でいただきました。市教育委員会の方で、8日(月)と9日(火)に築山の裏にその土を入れていただきました。雨が降るとしばらくは湿地帯になっていた場所です。仲間たちの遊ぶスペースが少し増えたと思います。ありがとうございました。

8月9日(火)、統計グラフ作成12日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏休み20日目となります。約半分が過ぎました。仲間たち、宿題の出来具合いはどうでしょうか?計画的に取り組んでいますか?やることはしっかりやって、楽しむときは十分に楽しんでくださいね。新型コロナウイルス感染症についても、感染防止について高い意識を実践化しましょう。 
 さて、統計グラフ作成も12日目を迎えました。掲示資料への着色に取り組んでいます。みんな丁寧な取り組みをしています。今日は、理科の自由研究に取り組んでいる6年生も登校しています。頑張れ!

8月4日(木)、統計グラフ作成8日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょうど登校時は雨がやんでいました。どのグループも作成が大詰めです。丁寧に、そして色遣いに高い意識をもって取り組んでいます。みんな頑張れ!

8月3日(水)、今日は「学制発布記念日」です

画像1 画像1
 暑い暑い今日は、「学制発布記念日」とのことです。いつも通りネットで調べました。

 1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立しました当時は、下等小学4年間、高等小学44間の4・4制でしたが、数度の変遷を経て、1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間になったとのことです。
 
 学校の法的な存在根拠です。この歴史があるから、宮和田小学校もあるのです。勉強になりました。

8月2日(水)統計グラフ作成6日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中の統計グラフ作成も6日目を迎えました。データ処理、デザイン下書きを終えて、色取りのご指導をいただきながら作成しています。みんな、頑張ってます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 辞令交付式

学校経営関係文書

お知らせ