令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。「はりねずみと金貨」を読み始めました。今日は、難しい語句を辞書を活用して調べています。わからない語句を流して読んでも正しい読みにはつながりませんからね。頑張れ!

授業の様子5

 6年生の体育の授業です。陸上運動のリレーに取り組んでいます。チームで順番やバトンパスを工夫しながらレースに挑んでいます。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやか学級の算数の授業です。今日は、体積についての学びです。みんなで協働的に仲良く学んでいます。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業です。「走れ」を読んでいます。今日は、第4場面の登場人物の気持ちの変化を読み取っています。根拠を明確にしながら心情を読み取ります。頑張れ!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。今日は「容積」について学び、容積の求め方について考えています。みんな一生懸命取り組んでいます。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の外国語活動の授業です。今日は、英語での数字の呼び方を学んでいます。頑張れ!

残心

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の清掃後の仲間たちの気遣い・心遣いが見えます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の登校後の様子です。カバンをロッカーに入れ、学習用具を整理整頓し、読書をしたり、ドリルを始めたりしています。気持ちのよい朝を向かえています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湿度が高いのでしょうか?少し動くだけでも汗が出てきますね。そんな中、仲間たちは元気に登校しています。地域の先輩方や保護者の皆様、今朝もありがとうございます。

6月19日(月)雲多めの晴れた週初めの朝、宮和田小学校です

 雲が多いですが、日差しの見える晴れた朝を迎えました。土日は暑かったですね。今日も昨日ほどではないようですが、暑い一日になりそうです。体調管理には十分気をつけて生活して参ります。
 さて、今週は今日から海外の日本人学校からの体験入学生が2名チーム宮和田の仲間になります。20日(火)は1年生が生活科で公園探検に出かけます。また、3年生は社会科見学でヤオコーに出かけます。23日(金)は1・2・6年生で水泳学習があります。様々な学びのある週になりそうです。
 さあ、今週もチーム宮和田でしっかり精進していきましょう!
画像1 画像1

今日は「アフリカの子どもの日」です

画像1 画像1
 今日は「アフリカの子どもの日」とのことです。調べてみました。

 アフリカ統一機構(OUA、現:アフリカ連合)が1991年(平成3年)に制定しました。1976年(昭和51年)のこの日、南アフリカ共和国・ヨハネスブルグ郊外にあるソウェト地区で黒人学生によるデモ行進が暴動に発展してしまった「ソウェト蜂起」が起こりました。当時、アパルトヘイト政策を敷く南アフリカ政府は、学校でゲルマン語派のアフリカーンス語の授業の導入を決定したとのこと。アフリカーンス語を「白人支配の象徴」と見なす黒人、特に学生たちの間に激しい反発が起こり、数週間に亘って黒人学生が授業をボイコットする事態に発展していったそうです。同年のこの日、ソウェトでは学生たちが「アフリカーンス語強制」に反対する抗議集会とデモを展開したそうです。それに対して警察隊が出動、催涙ガスなどを使用して鎮圧を試みるがデモ隊は投石で応酬。これがきっかけとなり暴動が発生し、武装警察の無差別な発砲などにより、500人以上が死亡し、2,000人以上が負傷する悲しい出来事となってしまいました。この記念日は、教育のために立ち上がった多くの学生の子どもたちのことを忘れないための日だそうです。また、アフリカの子どもたちについて考える日でもあとのこと。南アフリカではこの日は「青年の日」として祝日にもなっているそうです。

 悲しい歴史があります。忘れてはいけませんね。世界全体が平和になるための取り組みがもっと広がればと思います。勉強になりました。

残心

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃の後、きれいにに整理整頓がなされている、次使うときに使いやすい…気遣い・心遣いですね。全学級の清掃ロッカーを見に行きましたが、どの学級も発達段階にふさわしい残心が見られました。素晴らしい!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。今日は複雑な形をした立体の求め方を考えています。同じ立体でも、求め方は様々です。自分なりのやり方をしっかり発表することができています。素晴らしい!

リコーダー講習会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、3年生は音楽の時間に講師の先生を招いて「リコーダー講習会」を行いました。先生の熱心なご指導と語りで、仲間たちは気持ちよく演奏するためのコツを掴んだと思います。ありがとうございました。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の給食準備・配膳の様子です。当番の仲間たちが協力して準備・配膳を進めています。役割分担がしっかりしていますね。昇降口にある献立表を毎日給食委員の仲間たちが記入してくれています。仕事が早いので、いただきます前に撮影しないと次の日の献立になっています。ちょうど献立を撮影しようとしたときに、来週月曜日の献立を書きに来てくれていました。いつもありがとう!

業間休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れ間が広がりました。業間休み時間は多少ぬかるんでいるところはありますが、仲間たちは外遊びを十分に楽しんでいました。よかった!

そうだ!図書室に行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室に行ったら、学校司書さんから新しいコーナーができたことを教えてくださいました。画像で紹介します。仲間たち、図書室に行ってみよう!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業です。情報処理に関する学びです。今日は、幅広く散らばりすぎているデータをどのようにしたら特徴をつかみやすくなるだろうか?ということを考えています。みんなで教え合い、学び合っています。頑張れ!

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業です。「あひるのあくび」で50音を語呂合わせで学んでいます。今日は、仲間たちが考えた「あ」行の語呂合わせを、書画カメラを活用してみんなで共有しています。みんな集中しています。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。今日は、単元のまとめをしています。電気の流れやつなぎ方について確認しています。みんな頑張れ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより