令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。水の形態に関する学びです。コップに入っている水をそのままにしておくとどうなるか?について考えました。ノートを見ると学びの足跡がしっかりいています。最後に、補充学習で動画を見ています。学びは深まったかな?

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。今日は、約数・公約数・最大公約数について学んでいます。問題を考えながら、約数の特徴等を調べています。頑張れ!

当番活動

画像1 画像1
 朝の会後、職員室前の出欠黒板に当番の仲間たちは記入にしてくれています。ご苦労様!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中ですが、班長さんとクフ班長さんが1列をキープしながら安全に登校することができました。雨の中見守っていただいた地域の先輩方や保護者の皆様、ありがとうございました。

9月9日(金)台風の影響のある雨の朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の影響が出てきています。朝から大雨に近い雨が降っています。仲間たちの登校時間帯も心配されます。気を付けて登校してほしいと思います。
 さて、台風の影響を先読みし、今日は4時間授業、給食後下校となります。予報を見ると下校時も大雨が予想されます。雨が小降りになっていることを願っています。
 週末の今日、気を付けて登校し、しっかり精進して週を締め、また気を付けて下校してほしいと思います。

明日【9月8日】について

画像1 画像1
 明日、台風の影響が予想されます。市教委から各ご家庭にメールがあった通り、明日は午前中4時間、給食後下校となります。下校時間につきましては、本校よりメールにてお知らせさせていただきました。ご確認ください。
 なお、今後台風の進路によってはさらに対応が変わることも予想されます。その際もメールと本HPにてお知らせいたします。明日の登校時、雨が予想されます。仲間たち、気を付けて登校してくださいね。

就学時健康診断 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮和田小学校では本日の午後から就学時健康診断を開催しています。来年度入学予定のお子様と保護者に来校いただきました。受付後、お子様はグループに分かれて健康診断を実施します。保護者は、音楽室にて私(校長)の話の後、家庭教育支援員の先生の「子育て」についてのご講話を聴いていただいています。お子様たち、みんな行儀よく健康診断を受診していました。素晴らしいです!

就学時健康診断 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 宮和田小学校では本日の午後から就学時健康診断を開催しています。来年度入学予定のお子様と保護者に来校いただきました。受付後、お子様はグループに分かれて健康診断を実施します。保護者は、音楽室にて私(校長)の話の後、家庭教育支援員の先生の「子育て」についてのご講話を聴いていただいています。お子様たち、みんな行儀よく健康診断を受診していました。素晴らしいです!

就学時健康診断 1

画像1 画像1
 宮和田小学校では本日の午後から就学時健康診断を開催しています。来年度入学予定のお子様と保護者に来校いただきました。受付後、お子様はグループに分かれて健康診断を実施します。保護者は、音楽室にて私(校長)の話の後、家庭教育支援員の先生の「子育て」についてのご講話を聴いていただいています。お子様たち、みんな行儀よく健康診断を受診していました。素晴らしいです!

今日【9月7日】は「絶滅危惧種の日」です

画像1 画像1
 今日は「絶滅危惧種の日」とのことです。調べてみました。

 オーストラリアでは、この日が「絶滅危惧種の日」(National Threatened Species Day)として制定されているそうです。この記念日は、1936年(昭和11年)9月7日、オーストラリア・タスマニア州のホバート動物園(Hobart Zoo)で飼育されていたフクロオオカミの最後の一頭が死亡し、フクロオオカミが絶滅したことに由来するとのことです。そのフクロオオカミは、ベンジャミン(Benjamin)と名付けられていた。フクロオオカミが絶滅してから60年後の1996年(平成8年)にこの記念日が制定されたそうです。絶滅危惧種に対する理解を深めてもらうことが目的になります。この日は脅威にさらされている生存の動物や植物、生態系に目を向け、現在および将来にわたりそれらを保護する方法について考える日でもあります。また、この日は絶滅危惧種を救うために行動する保護活動家や研究者、ボランティアなどを称える日でもあるとのことです。

 日本にも多くの絶滅危惧種がいますね。気候変動、環境の変化など、原因が人間である場合も多くあるかと。よりよい地球環境へ矢印が向いていくことを願っています。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、午後から就学時健康診断があるため、給食の時間が早くなっています。
 画像は2年生の給食準備・配膳の様子です。「残心」のあったお陰でスムーズに給食の準備・配膳ができています。今日の献立は「ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、ごま和え、豚汁」です。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。これからミシンを活用してランチョンマットを作製します。今日はガイダンスです。どんなランチョンマットが完成するか、楽しみですね。

残心

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目の2年生の教室です。体育館で体育をしています。体育が終わった後、給食の準備にすぐに取り掛かれるための「準備」がしてあります。この気遣い・心遣いも「残心」です。

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業です。「あさがお」という読み物教材を読んで、自然の大切さについて考えています。発表する仲間におでことおへそを向けてお話を聴く姿、素晴らしいですね。発表する仲間への気遣い・心遣いが感じられます。

授業の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
 すこやか学級の算数の授業です。今日は、数直線の仕組みや読み方について学んでいます。頑張ってます!

【9月6日業間休み時間】ボランティアやります

画像1 画像1
 グラウンドの草の勢いが昨年以上です。私(校長)がグラウンドの草取りをしていると、何名かの仲間たちが来てくれました。「ボランティアやります!」。ありがとう!

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語の授業です。今日は、思い出を語るための英語表現を理解し、話す内容を考えて会話します。ペアでの学びです。頑張れ!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の音楽の授業です。学習課題は「和音の移り変わりを感じ取りながら演奏しよう」です。まずは、「静かにねむれ」の曲を聴いて曲調を理解し、これから演奏に入ります。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業です。今日は、図形の面積について学んでいます。みんな一生懸命取り組んでいます。課題について、ペアや近くに人同士での学び合いも見られます。頑張れ!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間「わくわく」です。福祉について探求的に学んでいます。今日は、点字についてミッションがあり、仲間たちはタブレットを活用して個別に調べたり、仲間と協力して取り組んだりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより