令和5年度の都小校長会運営が始まりました。 安全・安心を第一とした学校経営に向けて、情報共有できればありがたいです。今年も常任幹事・幹事の皆様、会員の皆様、よろしくお願いします。

第2回 地区校長会長連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(火)、日本赤十字社東京支部にて、第2回地区校長会長連絡会を開催しました。初めに、日本赤十字社の方から、青少年赤十字の活動についての説明をいただきました。
 そして、松原副会長による開会の言葉の後、研修として、文部科学省初等中等教育局財務課長 安井純一郎 様をお招きし、「教師を取り巻く環境整備について」という演題で、学校を取り巻く状況、教員勤務実態調査、教師を取り巻く環境整備に係る施策についてお話しいただきました。
 校長会運営では、始めに植村会長から挨拶と会務報告がありました。主な内容は、全連小75周年記念式典・東京大会のお礼、都小として大切にしていること、中央教育審議会の諮問や「緊急提言」などの国の動向についてでした。
 その後、各副会長、各部長から今後の主な活動や御協力いただきたいこと等の報告をしました。主には、全連小東京大会のお礼、令和6年度文科省概算要求概略、人権教育研究協議会、WEB調査回答協力のお礼、12月2日(土)に行う教育講演会などについてでした。報告後、3〜4名のグループで、学校経営に関して、情報交換を行いました。活発に情報交換が行われ、佐藤副会長の閉会の言葉をもって終了いたしました。
 連絡会の詳しい内容は、各地区校長会長の校長先生からお聞きいただくほか、機関紙「情報第562号」(7月21日発行予定)で御確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東京都公立小学校長会
〒105-0003
住所:東京都港区西新橋2-9-4
川西ビル2階
TEL:03-3506-1878
FAX:03-3506-1879