最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:18
総数:130741
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

重要 明日は弁当日です!

 明日は、弁当日です。
 大変ではありますが、子どもたちは、とても楽しみにしています。
 協力をお願いいたします。

色水あそびにちょうせん!

 2年生が図工の時間に色水あそびにちょうせんしました。
 特に、幼児期及び低学年時代は、遊びの中で学ぶことがたくさんあります。本日も、たくさんの驚きがあったようです。この驚きは、大人が教えて身に付くものではありません。実際に体験して身に付くものです。
 いろいろと制約がある時代ではありますが、できるだけ工夫をして子どもたちには多くの遊びや体験をさせたいと思います。
 ご家庭でもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行の準備が開始されました!

 6年生の修学旅行の準備が開始されました。
 本日は、しおり作りです。
 自分たちの修学旅行を自分たちの力で創り上げていこうとする6年生の意気込みが伝わってきます。
 今、与えられるものが多すぎる時代、自ら作り(造り・創り)出す活動を大切にしたいです。
 どんな修学旅行になるのか今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が「今週のニュース」として、身近な発見や驚きを自分なりの言葉で表現しています。
 子どもたちの発見の眼は、とても新鮮です。大人が見逃しそうなことも、鮮明にとらえます。そして、表現も新鮮です。大人からすると、「えっ、こんな言葉があるの?」と驚くこともあるのですが、いいのです。当り前の表現に縛られない子どもらしい表現を大切にしたいです。
 どんなニュースが廊下に掲示されるかいつも楽しみです。

重要 不審者多発!子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

 いわき市内で、不審者が多発しています。
 以前にもお願いしたとおり、こどもたちの見守りをどうぞよろしくお願いします。特に、緊急性が高い場合は、まず警察への通報を優先して下さい。
 

重要 除染作業も終盤を迎えています!

 今日から、除去物を校庭西側に埋める作業が始まりました。
 大きな穴には、遮水シートが張られ、その中にクレーンを使って除去物が運ばれて行きます。
 今のところ、予定通りで作業が行われています。
 もうすぐ、校庭・校舎周りがすっきりします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 環境美化活動を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「春のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」の一環として、学校内の美化活動を行いました。
 各階のまどふき、トイレ掃除、水道掃除、昇降口のげた箱・傘立て・ボールケース等の掃除と、学校中細やかに掃除を行いました。
 見る見るうちにぴかぴかになっていく学校。澄みきった青空のもと、子どもたちも気持ちよさそうに掃除をしてくれました。「ありがとう!」と、校舎の代わりにお礼を言いたいです。
 
 

☆校長のつぶやき☆

 本日は、下校時刻の変更にご協力いただき、感謝いたします。
 5月の奉仕作業の際に駐車場が整備され、また、児童が車に乗降する際の約束も徹底され、駐車場での混雑が見られなくなりました。うれしいです。
 保護者の皆様も駐車場の車から出て、待機している児童に声をかけて下さるようになり、児童の安全がしっかり守られるようになりました。
 ご面倒でも、児童の安全のため、今後もどうぞご協力ください。

「歯の衛生週間」集会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 むし歯予防デーに合わせて、「歯の衛生週間」集会を行いました。
 はじめに、むし歯0賞(金賞)とむし歯0が多かったクラスの表彰を行いました。
 次に、低中高学年に分かれて、学校歯科医の吉田先生と歯科衛生士4人の皆さんを講師に迎え、上手な歯磨きの仕方について学びました。
 テスター錠を使って歯垢の状態を調べたところ、どの学年も歯垢の磨き残しが多いことにびっくり!歯磨きの重要性を確認したようです。
 まずは、しっかり磨くこと、そして、虫歯になったら、はやく治療すること。この確認は、常に学校でも家庭でもしたいですね。
 学校中「むし歯0!」めざし、今、むし歯のある子は早めに治療するように呼び掛けています。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 毎日、保健・給食委員会の子どもたちが、放送で「給食紹介」を行います。
 放送する前に、必ず担当の先生と下読みを行い、正確に伝える練習をしています。
 毎日、本当に感心するのは、一人ひとりの読み方が上手なこと。ハリのある声で、丁寧で、とても聞きやすい!「うまい。」の一言です。
 練習をしてから本番に向かう・・・この姿勢はいろいろな場面に生かせますね。

校庭の土蜂を駆除していただきました!

 先週から、校庭の西側を中心に、土蜂が発生しておりました。
 昨年度も発生し、駆除していただいたのこと。
 昨年度同様、昨日の午後に業者が来校し、駆除作業を行ってくれました。
 今朝、校庭を確認したところ、ほとんどの土蜂は駆除された模様です。一安心です。今後、再発生することも予想されますので、留意したいと思います。ご心配をおかけいたしました。

重要 明日の下校時刻について

 先日のお便りでもお伝えしたように、明日の下校時刻は、14時15分となります。ご協力をお願いします。

感嘆符 ☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 何事も経験・・・古くから言われ続けている言葉です。
 本日から1年生が縦割り清掃の仲間入りをしました。
 掃いたり、拭いたり、運んだりといろいろな作業をいっぺんに学べるのがお掃除です。現代の生活はとても便利になり、このような経験をする機会がどんどん減ってきています。しかし、これらの作業から学ぶことはかなりあるはずです。
 だからこそ、できるかぎり、いろいろな経験を意図的にさせなければならないと思います。
 ご家庭でもどんどんいろいろな経験を!!よろしくお願いします。

感嘆符 地震対応の避難訓練を行いました!

画像1 画像1
 大休憩の時間に、地震対応の避難訓練を予告なしで行いました。
 今年度は、このような予告なし・短時間での訓練を継続的に行う予定です。
 校庭で遊んでいた児童は、緊急の校内放送を立ち止まって聞き、写真のように落ち着いて校庭の真ん中に避難しました。途中、上学年の児童が下学年の児童に声をかけたり、手を引いたりと世話をすることもできました。
 今後も、いつ、どこでも、どんな状況でも落ち着いて避難できるよう、いろいろな場面を想定して訓練を行っていきたいと思います。
 
 

全校で清掃の仕方を学びました!

 大休憩の時間に、全校で清掃の仕方を学びました。1年生が6月から縦割り清掃に加わることもあり、全校生で「はく・しぼる・ふく」の基本的な清掃の仕方や細かい留意点について確認をしました。
 「なぜ、隅にはごみが集まるのか。」「しぼり方には、縦しぼりと横しぼりがある。」などの話を真剣に聞いている姿が印象的でした。
 ますます学校がきれいになることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 注意!不審者情報あちこちで聞かれます。

 最近、いわき市内での不審者情報が増えています。
 保護者と一緒にいても追いかけてきたり、突然けられたりという状況です。朝早くから夕方まで、不審者の出没する時間もばらばらです。
 なお、不審者は車で移動することがあります。特に、車のナンバーを覚えることは重要です。一部だけでも貴重な情報になりますので、よろしくお願いします。緊急時は、まず警察に連絡を!
 学校でも繰り返し指導を行いますので、ご家庭でもどうぞよろしくお願いします。

陸上の練習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜の強い雨も上がり、気持ちのよい日になりました。
 渡辺小学校の校庭は水はけがよく、朝から陸上の練習が始まっています。
 6月7日がリハーサル大会とあって一人ひとりの気持ちも日に日に高まっている今日この頃。すがすがしい風が、子どもたちに「がんばって!」と、声をかけているようです。
 努力している姿は、本当に美しいです。

はしの持ち方は大丈夫かな?

画像1 画像1
 5月2日のほけんだよりでも「正しいはしの持ち方」についてお伝えしましたが、さて、どれぐらいの子どもたちが正しくはしを使えるのだろうかとちょっと様子をみてみました。
 1年生から4年生までの様子を見たところ、なかなか上手にはしを使っている子どもたちは少ないように思いました。
 ただし、中には、1年生でも上手な子もいます。
 「今がチャンス!まだまだ上手になれるから練習してね。」と、声をかけてきました。
 正しいということは、見た目がよいばかりではなく、機能的であるということです。便利であることを子どもたちに伝え、正しい使い方を身につけさせたいですね。
 学校でも声かけしたいと思います。
 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室をのぞきました。いい本がたくさんあります。
 私は、絵本が大好きです。それから、ことばあそび関係の本も。
 ちょうど私の大好きな本があったので、ご紹介を!
 1冊目は、谷川俊太郎さんの「ことばあそびうた」。
 子どもたちはことば遊びが大好き。「かっぱかっぱらった/かっぱらっぱかっぱらった/とってちってた」文句なしにおもしろい歌が15編入ったみんなでいっしょに楽しめる絵本です。「かっぱ」は、わたしも暗記しました。いいですよ、このリズム感。名作です。
 2冊目は、トミー=アンゲラーの「すてきな三にんぐみ」。この絵本もロングセラーとして恐らく多くの皆さんがすでに読んだことがある名作かもしれません。何度読んでも、心がふんわりしてくるのです。
 大人にもおすすめです。
 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭訪問では、お世話になっております。
 さて、もうすぐ6月に入ります。あちこちで梅雨入りの宣言がされました。いよいよ本格的な雨のシーズンです。
 今日は学校で子どもたちのかわいらしい姿を見つけました。何人かの子どもたちが長靴を履いていたのです。私は、子どもの長靴を履いている姿が大好きです。最近は、長靴もずいぶんファッショナブルになったものです。
 これからの季節、長靴が活躍しそうですね。(校長も長靴を用意しようかな・・。)
 写真は、2年生教室の掲示です。まさに梅雨、でもこの掲示を見ていると梅雨を楽しみたいと思いました。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 知能テスト2・4・6年生
6/7 陸上リハーサル大会(8:00〜)・お弁当の日
6/10 全校集会・クラブ活動5・鑑賞教室
6/11 リハーサル大会予備日・お弁当の
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042