最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:18
総数:130860
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 今週は、ずっと欠席0が続いています。
 全校生が元気に登校できることは何よりうれしいことです。
 最近、朝晩は涼しいのですが、日中は暑さがぶり返しています。子どもたちが体調を崩さないようにと願うばかりです。
 「オール元気渡辺小」・・・来週もみんなが元気でありますように。

地球に優しい生活を!

画像1 画像1
 学校では、児童会を中心に、節電・節水を呼び掛けています。
 小さなうちから、地球に優しい生活を行う意識を高めることは大切です。
 どうぞ、ご家庭でもこの気持ちを育ててください。

 これからもずっと、子どもたちが安心して生活できる美しい地球であるために、大人がまずがんばらねばなりません。

重要 不審者多発!見守り強化を!

 昨日もお伝えしましたとおり、不審者が多発しております。
 泉地区内での情報も絶えませんので、ご注意ください。
 本日、関連の文書を配布いたしました。併せてお読みください。

 なお、このような情報は早ければ早いほど解決につながります。できるだけ、速やかに警察及び学校に連絡をお願いします。
 緊急の場合は、まず警察です。どうぞよろしくお願いします。

5・6年生がホームページのアップの仕方を学びました!

画像1 画像1
 5・6年生が国際大学のご指導のもと、ホームページのアップの仕方を学びました。記事の作成から写真の取り込み、ホームページへのアップの行程を学んだ子どもたち。今後、子どもたちの手によるいろいろな情報発信ができそうです。

1年生が保育所との交流を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が大休憩の時間に、保育所との交流を行いました。1年生一人ひとりが交流隊長になり、保育所の友達をリード。ボールけり、砂遊び、うんてい遊び、ジャングルジム遊び、いろいろな遊びのリーダーになり、重責を体感したことでしょう。
 よい経験になりました。 

上学年も着衣水泳を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時に、上学年も着衣水泳の学習を行いました。さすが上学年。一人ひとり真剣に「自分の命を自分で守る」学習に取り組んでいました。

☆本日の詩☆

 季節はいつの間にか秋ですね。
 最近、ふと空を眺めると、ひつじ雲が目立つようになりました。特に夕暮れのひつじ雲は素敵です。

 今日は、そこで、次の詩を紹介します。

 「風」
   金子 みすゞ

空の山羊(やぎ)追い
めにみえぬ。

山羊は追われて
ゆうぐれの、
広野のはてを
むれてゆく。

空の山羊追い
めにみえぬ。

山羊が夕日に
そまるころ、
とおくで笛をならしてる。

着衣水泳の学習を行いました(下学年)!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時に下学年の着衣水泳の学習を行いました。
 一人ひとりが「服を着ていると泳ぎにくい」「服を着て泳ごうとすると疲れる」という実感を持つことができました。
 また、もしも・・・の時の対処法として、ペットボトルや服を利用して浮く方法を学びました。
 「命を守る勉強」として、真剣に学ぶことができたようです。

重要 不審者多発、注意を!

 近隣での不審者情報が後を絶ちません。
 昨日は、玉露中央公園付近で不審者情報がありました。
 学校でもこれまでの指導を、具体的に、再度行いました。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。
 なお、何かお気づきの際には、早めに警察及び学校へお知らせください。
 緊急の場合は、「まず警察へ通報」願います。

 元気な子どもたちをみんなで守りましょう。
画像1 画像1

重要 着衣水泳準備のお願いについて

 先日ご案内しましたとおり,明日11日(水)に「着衣水泳」を行います。趣旨をご理解いただき,ご準備をよろしくお願いいたします。

1.日 時 9月11日(水) 2校時 1,2,3年  5校時 4,5,6年
2.内 容 川や海で溺れた場合を想定し,服を着たまま水に浮く練習をする。また,ペットボトルなどを用いて,助ける練習を行う。
3.準備物 
 ・ 水泳の準備(水着,帽子,タオル)
 ・ 水にぬれてもよぴ服装(上着,ズボン)
 ・ 水にぬれてもよよいくつ(砂のついていないもの)
 ・ ペットボトル(大きさ問わず)
 ・ ビニール袋(ぬれた服を入れる)

ミシンは難しいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、家庭科の学習でミシンを扱っています。
 なかなか経験しない学習のひとつとあって、苦労している子どももおりますが、先生の指導を熱心に聞き、がんばっています。
 何の学習でもそうですが、やはり経験は大きいです。危険を伴う経験もありますが、やらねば身に付きません。また、経験により身に付き方も大きな差が生じます。
 ご家庭でも、ミシン、包丁等、いろいろな経験をさせてください。

 追伸:最近、ボールを蹴る経験はあっても、ボールを投げる経験の少ない子どもが増えてきています。ご家庭でもどうぞご協力を!

自分をどんどん磨こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、太鼓の指導者である高橋さんに再度ご指導を受けて、練習を行いました。やればやるほど子どもたちの太鼓の響きが変わってきます。
 自分を磨く・・・まさにそんな練習風景でした。
 涼しい季節になり、他の学年もますます自分磨きに精をだすことでしょう。

図書環境ボランティアの方々に感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も図書環境ボランティアの方々の手によって図書室が整えられています。
 本当にありがたいです。
 いよいよ「読書の秋」です。子どもたちにどんどん本を読ませたいと思っています。

 追伸:2年生の子どもに「読書の秋」と話したら、「校長先生、読書の秋って何?」と尋ねられました。

○本日の校庭の空間線量0.132μSv/h

画像1 画像1 画像2 画像2
○本日の校庭の空間線量0.132μSv/h 午前8:00現在

 本日は、3Yジュニアによる朝のあいさつ運動がありました。
 「元気よく」「相手の顔を見て」「笑顔で」あいさつしようと全校生に呼びかけました。
 ご家庭でもあいさつの励行を!

最後の自由泳ぎも楽しみました!

画像1 画像1
 水泳記録会の最後は、自由泳ぎ。先生と楽しく遊んだり泳いだり。
 思い出が一つ増えましたね。
画像2 画像2

水もみんなもキラキラ!

 水泳記録会では、みんなが本気でがんばり、水もみんなの姿もキラキラ輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に水泳記録会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期になっていた水泳記録会でしたが、本日快晴のもと実施することができました。
 一人ひとりの金メダル(目標)をめざし、みんな元気に参加することができました。きっと保護者の方々の大きな声援のおかげではないかと思います。
 ありがとうございました。

学習にもってこいの季節になってきました!

画像1 画像1
 本日は、初秋と言えるような涼しい1日となりそうです。
 子どもたちは、これまで汗をふきふき勉強に励んでおりましたが、今日は、ほっと一息。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。特に、姿勢を正して学習している姿が印象に残りました。
 これからの季節、落ち着いて、姿勢よく、集中して学習に取り組んでいけそうです。

 PS:ご家庭でもお子様の姿勢や鉛筆の持ち方等、じっくりと見てあげてくださいね。 姿勢の良しあしで集中力や視力に大きな影響を与えます。
 

感嘆符 不審者多発!子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

 中央台付近での不審者情報が多く、寄せられています。下校時刻から夜にかけての発生が多いようですので、留意ください。
 特に、土・日の子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
 あわせて、交通事故にもくれぐれも留意するよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
画像1 画像1

4年生の太鼓の響きがたくましくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から、体育館で4年生が「豊年太鼓」の朝連を行っています。
 9月25日の小名浜方部音楽祭に向けての練習です。
 8人のメンバーですが、日に日に上手になり、太鼓の響きも立ち姿もたくましくなりました。やはり、これまでの練習の成果です。
 「継続は力なり!」
 発表までもう少し練習は続きますが、彼らの太鼓はますます上手になることでしょう。楽しみでなりません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 修学旅行・遠足
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042