最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130737
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

重要 明日(10月10日)は、就学時健康診断の日です。

画像1 画像1
 明日(10月10日)は、就学時健康診断の日です。
 1年生から5年生までは、11時45分に集団下校となります。できるだけ歩いて下校させたいと考えます。ご協力をお願いいたします。
 尚、6年生は、14時30分ごろの下校となります。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子どもたちがダンスの練習です。
 かなり、ハードな動きです。
 指導している先生、すごいなあ。一緒に踊っています。
 校長ももうちょっと運動しなければ・・・。反省!
 本番までにどんなふうに仕上がるのか楽しみです。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の中に虫捕りのプロが何人もいます。
 校長も負けじと、虫捕りにちょうせん!
 見事、コオロギを捕まえました。

学習発表会の練習が本格的に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も学習発表会の練習が本格的になってきました。
 一人ひとり、精一杯練習に臨んでいます。
 本番が楽しみ、楽しみ!

今日もスリッパが合格です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もトイレのスリッパがきれいにそろっています。
 子どもたちの中には、誰かがちょっと雑に脱いでしまったスリッパを丁寧にそろえる子どももいます。
 素敵な姿です。
 おうちでも上手だといいなあ。

学習発表会にぜひおいでください!

画像1 画像1
 10月25日(土)は、渡辺小学校の学習発表会です。
 たくさんの方々をお誘いの上、子どもたちの頑張りをご覧ください。
 子どもたちは、何役にもなってがんばっています!

本日欠席者0の日です!

画像1 画像1
 季節の変わり目で風邪をひきやすくなっていますが、本日はみんな元気まんまん。
 うれしいです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭のコンディションもよくなり、朝のマラソンがスタート!
 今日からは、自分の目標に合わせて、コースを選択しながら走ります。
 目の前を軽やかに走る子ども発見!
 気持ちがいいです。

赤い羽根募金運動始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会の代表委員会を中心に「赤い羽根募金運動」が始まりました。
 ご協力をよろしくお願いいたします。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低中高学年、混じってののぼり棒遊び。
 1年生が登れば、6年生も負けじと登る。
 この競争、いいですね。

ラジオ体操、続けるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、台風の影響で校庭が使えません。
 残念ながら、マラソンは中止です。
 しかし・・・、これまで続けてきたラジオ体操は、廊下でやることに。
 「継続は力なり」
 今後も体力向上に向けて努力をしていきたいと思います。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 いつも思いますが、子どもたちの声が響かない学校はさびしいです。
 私たち大人は、ある意味、子どもたちから元気をもらっている気がします。
 さあ、明日はきっとさわやかな日になることでしょう。子どもたちの晴れ晴れとした顔を見るのが楽しみです。

ようやく青空が・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すがすがしい風とともに、青空が広がってきました。
 ようやく・・・ですね。
 
 学校では、先生方が学区内を点検して歩きました。
 強風で木々が折れるなどの恐れのあるところがありそうです。また、釜戸川や用水路が増水し、流れが急になっています。
 どうぞ、気を付けてください。なお、子どもたちが外出する際は、必ず大人と一緒であることをご確認ください。 

ご家庭・地域の様子はいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次第に雨風がおさまってきたようです。
 皆さんのご家庭や地域の様子はいかがでしょうか。
 学校は、今のところ何事もなく心配はありません。ただ、校庭は池のように水がたまりました。今回の台風のすごさを感じます。
 釜戸川等、今後も水かさが増えると思われます。釜戸川に限らず、地域の危険箇所等については、特にご留意ください。
 子どもたちのご指導をよろしくお願いいたします。
 

緊急 【臨時休校のお知らせ】

大型で非常に強い台風18号が本市に接近しているため,明日6日(月)は市内公立幼稚園・小中学校を休校とする連絡が市教育委員会からありましたのでお知らせします。
 つきましては,児童が家庭で安全に過ごし,自主学習等を行うようご指導・ご協力をお願いします。

台風18号接近に伴う対応について

画像1 画像1
台風18号接近に伴う対応について
 6日(月)に大型で非常に強い台風18号が本州に接近するとの情報があります。休校または、登校時刻の繰り下げ、下校時刻の繰り上げ等の対応をする場合には5日(日)の午後以降に緊急メールを配信いたします。
 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。

宿泊活動日記(3日目)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年生が全員元気に帰校しました。
 渡辺小初めての4・5年生での宿泊活動。
 3日間、立派に行動できたと、引率の先生方は感動していました。
 すばらしい伝統を作ってくれた4・5年生に感謝です。

宿泊活動日記(3日目)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、帰路の子どもたち。
 雪割橋見学です。
 

「あかしのぶこ」さんと仲良し!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な手拭いが出来上がりました。
 見事です。
 みんな感激です。
 
 そして、その後の後片付けも見事でした。
 

「あかしのぶこ」さんと仲良し!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あかしのぶこ」さんに、実物大のクマの足型をいただき、ステンシル遊びをしました。 
 手拭いとアクリル絵の具を使って、一人ひとり自分の力でステンシル。
 みんな真剣です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042