最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:130631
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

千草焼きとは、、、?

今日の献立は、食パン、マーシャルビーンズ、鶏肉と青菜のシチュー、千草焼き、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
千草焼きは、千草という名前のとおり、いろいろな食材が入っている卵焼きのことをいいます。今日の千草焼きには、卵のほかに、にんじんとねぎが入っています。野菜が苦手という人も、卵と一緒で食べやすくなっています。

今日の給食は、695キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんの努力により、工事は順調のようです。
 体育館内の足場もきれいに片付きました。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな天気となり、みんな外遊びに夢中。

THE和食!

今日の献立は、ごはん、納豆、ひじきの油炒め、味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は日本型食生活の日です。主食がごはん、主菜が納豆、副菜がひじきの油炒め、汁物が味噌汁です。日本食は、野菜をたくさん食べることができ、栄養のバランスにも優れています。日本食の良さを見直してみましょう。

今日の給食は、595キロカロリーでした。
画像1 画像1

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、1年間お世話になった図書ボランティアの方々への感謝の会。
 子どもたちから感謝の手紙をお贈りしました。
 読み聞かせボランティアの方々、図書環境ボランティアの方々、本当にありがとうございます。

重要 お知らせ!

画像1 画像1
 インフルエンザが流行し始めています。
 手洗い・うがいの励行をお願いします。
 尚、明日の放課後のマラソン練習(3年生以上)は、中止といたします。

我らが6年生のリクエストメニューの登場です!

今日は渡辺小のリクエスト献立でした。
今日の献立は、ツナごはん、若竹しのだ煮、なめこ汁、牛乳です。

6年生のみなさんが、「栄養バランスのよい和食のメニューを!」ということで考えてくれました。さすが6年生のみなさんです。学校のみんなでおいしくいただきました。

今日の給食は、658キロカロリーでした。
画像1 画像1

日本型食生活の日献立です!

今日の献立は、ごはん、味噌汁、肉団子、大根の含め煮、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
こんにゃくはこんにゃくいもから作られている食べ物で、インドシナ半島から平安時代に日本へ伝えられたと言われています。こんにゃくにはグルコマンナンという食物繊維が多く含まれていて、お腹の中をきれいにしてくれます。

今日の給食は、572キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、鬼ごっこに夢中。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かいです。
 子どもたちも気持ちよさそうです。

読書タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も落ち着いて読書。
 

白菜たっぷり♪

今日の献立は、みそラーメン、しそぎょうざ、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は白菜についてのお話です。白菜は冬においしい野菜で、鍋物や漬物、汁物など、色々な料理に使われます。冬野菜は、霜が降りると甘さが増します。これは凍ってしまわないように、野菜が自分の中にあるでんぷんを糖に変えて身を守るからです。今日はみそ味のスープの中に入っていました。

今日の給食は、678キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も校庭はにぎやかです。

重要 お知らせ!

画像1 画像1
インフルエンザが猛威をふるっています。
蔓延防止のため、下記の通り対応させていただきますのでよろしくお願いします。
(1)本日のマラソン練習について(3年生以上)
 本日の練習は中止と致します。
 通常通り、6校時授業の下校(15:20頃)となります。
(2)明日の授業参観・懇談会について
 ご来校の際は、マスクをご着用下さい。
よろしくお願いいたします。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お日様に応援されながら、走っています。

☆業間活動日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も8秒間走。
 さあ、走るぞ!

カルシウムたっぷり♪

今日の献立は、ごはん、どさんこ汁、シシャモの甘酢あんかけ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の給食の魚「ししゃも」には、骨や歯を強くするカルシウムがたくさん含まれていて、その量はいわしの約6倍と言われています。また、成長に必要なビタミンBもたくさん入っているので、育ち盛りのみなさんには頭からしっぽまで丸ごと食べてもらいたい魚です。

今日の給食は、594キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆鼓笛練習日記☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びしっと決まったみんなの鼓笛演奏!
 いいね!  

☆鼓笛練習日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生による鼓笛の全体練習。
 引継ぎまであと少しとなりました。     

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの走り方が安定しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042