最新更新日:2019/03/28
本日:count up19
昨日:19
総数:130718
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

里芋が!!おいしい!!

今日の献立は、ごはん、わかめふりかけ、芋煮汁、さんまおろし煮、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
芋煮汁に入っている里芋の話です。里芋は今がおいしい時期です。お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。また、ぬめりに含まれるムチンは風邪などの病気から体を守ってくれます。タンパク質を効率よく体に吸収する働きもあり、肉や魚と一緒に食べるとよいです。

今日の給食は、657キロカロリーでした。
画像1 画像1

口を開けて歌ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会です。 
 「口を開けて」の指導のもと、みんなで朝の歌を歌いました。
 きれいな声が体育館に響きました。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も欠席者0。
 いいスタートです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の予報でしたが、今のところ大丈夫。
 マラソンができます。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 銀杏がきれいです。
 学校の周りにはたくさんの自然があり、日々変化を遂げています。
 自然の息づかいが感じられるこの「渡辺」は、とても素敵です。

明日も元気に登校してくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の様子です。
 今日は、北茨城で強盗事件が発生。
 下学年と上学年に分かれての集団下校です。
 子どもたちにとって安全な社会でありたいです。
 

クリーミーなスープ♪

今日の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、白菜とコーンのクリームスープ、ウインナーと豆のパスタ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
白菜の黄色い葉の部分には甘みがあり、ビタミンCもたくさん含まれています。体からいらない塩分を外に出してくれる働きのカリウムも含まれていて、病気にならないようにしてくれます。白菜は苦味がなく、食べやすいので、栄養を補うのにとても良い野菜です。これから寒くなるので鍋や味噌汁に入れるのもいいですね。

今日の給食は、721キロカロリーでした。
画像1 画像1

不審者に注意!

画像1 画像1
 いわき市内、および近隣各地で不審者が多発しています。
 子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

体育館で遊ぼう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いっきり声を出しながら、みんな楽しそう!
 たまにはいいね、体育館も。

体育館で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の状態が良くないため、今日の大休憩は校庭で遊びます。
 校庭とは違った遊びに、子どもたちは夢中です。

登校班反省会! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 班長さん、副班長さん、いつも責任を持って班員を面倒見てくれていることに感謝します。
 これからもよろしくね。

登校班反省会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月1回の登校班反省会。
 以前より落ち着いて登校している様子がわかりました。
 

今日から「朝食を見直そう週間運動」!

画像1 画像1
 今日から「朝食を見直そう週間運動」です。
 子どもたちの健康な体作りのため、特に朝食に目を向けてみましょう。
 「バランスのとれた朝食」・・・これは、先日の食育指導でも子どもたちは学習しました。ご家庭でも親子で確認しましょう。 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、これが、みかん。これが、ゆず。これが・・・、でかゆず!」
 わあ、いい答えです。
 でかゆず・・・考えましたね。
 あなたの知恵をしぼった考え・・・すばらしい!

お久しぶりの納豆です!

今日の献立は、ごはん、納豆、チキン味噌カツ、なめこと大根の味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
納豆はゆでた大豆に納豆菌をつけて温めて作ります。もともと大豆には質のよいたんぱく質や脂肪、ビタミン、無機質がバランスよく含まれています。それが納豆菌のはたらきによって栄養がさらにパワーアップします。また、納豆菌に含まれる「ナットウキナーゼ」は血液をさらさらにする働きがあります。

今日の給食は、606キロカロリーでした。
画像1 画像1

「風の子」さん鑑賞日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、実演に参加したり、間近で鑑賞したりと、素晴らしい刺激をいただいた2時間でした。

「風の子」さん鑑賞日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 迫力ある演技にみんな感動!

「風の子」さん鑑賞日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番がスタート!
 子どもたちは、「風の子」さんの魅力にどっぷりとひきつけられました。

「風の子」さん鑑賞日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワークショップにもだんだん熱が入ってきます。

「風の子」さん鑑賞日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇の前に、4年生・5年生・6年生のワークショップ。
 先日も学校で予習をしていた子どもたち。
 今日は、本番に登場するとあって、ちょっぴり緊張気味です。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042