最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:13
総数:130755
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

見学学習(1・2年生)アクアマリンふくしま 2

 捕まえた生き物を水槽に入れ、みんなで観察しました。「コオイムシがエビを食べている!」と驚いて観察している様子も見られました。
 充実した時間を過ごすことができました。

画像1 画像1

見学学習(1・2年生)アクアマリンふくしま

 今日は、朝から雨模様。それでも、午前中は、小雨になり、アクアマリンふくしまの外での活動は予定通り行うことができました。
 アクアマリンふくしま職員佐々木さんの指導のもと、BIOBIOカッパの里の小川に入り、「エビがとれた!」「変な虫がいた!」と子ども達は、はしゃぎながら水の中の生き物を捕まえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2

画像1 画像1 画像2 画像2
TV出演!?なんとかカメラに納めることができました。今日のゲストは朝ドラ「まれ」に出演中の高畑裕太氏。「まれ」は明日で最終回を迎えます。きっといい思い出になることでしょう。

修学旅行 1

心配された交通渋滞もなく、予定通りに東京に到着しました。国会議事堂の見学が無事終了しました。雨の東京を傘をさしながら散策するのもなかなかです。ただ今NHKにてお昼です。(オムライスが美味〜(*''▽''))このあと13時から「スタジオパーク」に出演予定です!!



画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習(3年生)

3年生は中央卸売市場、塩屋崎灯台、ヨークベニマル泉店を見学してきます。雨脚が強まらず、予定通りに灯台でお弁当を食べられることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習(1・2年生)

生憎の雨模様となってしまいましたが、子どもたちは元気に「アクアマリンふくしま」へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見メニューとお弁当予告です♪

今日の献立は、かけうどん、さつまいも天ぷら、月見デザート、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
9月27日は十五夜です。今日の給食は、ひと足先に、お月見メニューです。昔の暦では8月15日を十五夜といい、月を見る習慣がありました。また、この日は月見だんご、秋に収穫されるいもや栗などもすすきと一緒にお供えします。今日は行事食としてさつまいもの天ぷらと月見デザートがつきました。

今日の給食は、600キロカロリーでした。

明日は6年生修学旅行、1〜3年生見学学習のためお弁当です。お手数おかけしますが、準備をお願いいたします。
画像1 画像1

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五連休の後のマラソン。
 ちょっぴり、エンジンのかかりが悪そうですが、みんなでレッツ、ゴー!
 ほらほら、気持ちがすっきりしてきましたよ。

秋の全国交通安全運動実施中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の全国交通安全運動が始まりました。
 子どもたちの朝の登校も上手にできています。
 多くの方々の見守りのおかげです。

かわいい訪問者!

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さんは、ちょっと好きになれないなあと思う方もいるかもしれませんが・・・。
 彼らは、玄関のポスト近くが大のお気に入りです。

ひじきごはんはおいしい!

今日の献立は、ごはん、ごまひじき佃煮、かつおの南蛮漬け、味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
ごまひじき佃煮の中に入っているひじきについてのお話です。ひじきは鉄やカルシウムなど、体に必要な栄養が入っています。血を作るもとになる鉄は、海藻の中でナンバーワンと言われるほど多く入っています。また、骨を強くしてくれるカルシウムも、牛乳に負けないぐらいたくさん入っています。

今日の給食は、626キロカロリーでした。
画像1 画像1

子どもたちの見守りをよろしく!

画像1 画像1
 浜通りを中心に大雨が降る予報です。
 明日の登校を中心に、子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
 尚、通学路付近で危険個所等がありましたら、学校まで連絡をお願いいたします。

泉北小のリクエストメニューは…!!

今日は泉北小学校のリクエストメニューでした。
献立は、ポークカレーライス(麦ごはん)、野菜とベーコンのソテー、冷凍パイン、牛乳です。

子どもたちの大好きなカレーライス!しかも冷凍パインつきでした。みんな喜んで食べていました。

今日の給食は、655キロカロリーでした。
画像1 画像1

お疲れ様!

画像1 画像1
 職場体験を無事終えた中学生が帰っていきます。
 お疲れ様!
 よく頑張ったね、きっと疲れたでしょうね。
 でも経験は大切です。
 今日はゆっくり休んでくださいね。

読書の秋!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しおかぜ号が来ました。
 いよいよ読書の秋。
 たくさん本を読みましょう。

給食、おいしいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校のお兄さん、お姉さんと一緒の給食は、おいしいね。
 みんな、うれしそう。

甘味たっぷりコロッケ♪

今日の献立は、食パン、ココアクリーム、ミネストローネ、さつまいものコロッケ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
秋は、さつまいもがおいしい季節です。さつまいもには、食物繊維がたくさん入っていて、便秘の予防になります。また、でんぷんなどの糖質も入っていて、甘みがあります。今日の給食はさつまいもコロッケですが、家庭で食べるふかしいものほか、さまざまな料理やお菓子で食べられています。

今日の給食は、707キロカロリーでした。
画像1 画像1

業間活動日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校のお兄さん、お姉さんがいると、みんなの気合も違います。

業間活動日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も6年生も全力で8秒間!
 走れ、走れ!

業間活動日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久々の業間活動。
 今日は、泉中学校の1年生4人が職場体験学習で本校に来ています。
 4人にもお手伝いいただいて、8秒間走にちょうせん!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042