運動会その12

結果は、なんと2点差。赤組の勝利でしたが、赤も白も元気いっぱい笑顔いっぱいの運動会でした。最後まであきらめない気持ち、ゴールまで一生懸命走る姿がすばらしかったです。そして、4年ぶりに全校児童で運動会を行うことができ、みんなで運動会を楽しむことができました。
終了後には、たくさんの保護者の皆様や見に来てくれた中学生のみなさんがテント等の片付けに協力してくださり、あっという間に片付けを終えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会その11

5、6年生は、係活動もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その10

全校児童による大玉送りリレーです。これまで何度も大玉を送る練習をしました。どちらも上手に大玉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その9

5、6年生の「取小ソーラン」です。元気いっぱい見事な踊りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会その8

1、2年生の表現「新しい明日」、3、4年生の綱引きです。練習の成果を発揮して、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その7

3、4年生の花笠音頭です。花笠を上手に動かし、元気に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その6

5、6年生のアイデア走は借り人競走「奇跡ノ絆」です。「やさしい先生」「メガネをかけている人」など、カードに書いてある条件の人を探して一緒にゴールまで走りました。普段全速力で走らない保護者の方や先生たちも一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その5

1、2年生のチェッコリ玉入れです。かわいらしいダンスと玉入れを交互に行います。赤も白もたくさん玉が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その4

3、4年生のアイデア走です。校長先生扮するじゃんけんマンとじゃんけんして勝ち、あいこ、負けによってゴールに向かう条件が変わります。じゃんけんマン!勝たせてよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会その3

5、6年生の「竹取物語2023」です。トラック内に置いてある棒に向かって走り、自分たちの方へ棒を引き寄せます。赤も白も棒を自分たちのものにしようと必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その2

1、2年生のアイデア走では、取ったカラーボールによってそのままゴールに進めたりフラフープをくぐったりしました。みなゴール目指して一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会その1

澄み切った晴天のもと、27日(土)に運動会が開催されました。子供たちは気合いが入って元気いっぱいです。開会式には取手市長の中村修様からも応援メッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 駐輪場

昨日、PTAの本部役員さんたちが本日の運動会用の駐輪場を作って下さいました。本日、自転車でお越しの方は、そちらを利用下さい。

画像1 画像1

運動会当日

本日は晴天に恵まれ、グラウンドコンディションは最高です!
画像1 画像1

予行練習の後の練習

予行練習の反省をいかして,練習を行いました。赤組・白組とも気合いが入って練習していました。
画像1 画像1

運動会予行4

予行を通して、さらに気持ちが高まってきました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行3

表現種目もみんな楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行2

4年ぶりの全校での運動会なので、予行もとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行1

今日は気持ちのよい晴天で、予行を無事に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

画像1 画像1
本日は晴天に恵まれ、グラウンドコンディションも良好です。予行練習を予定通り行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31