創立150周年記念式典

最後はみんなでハッピーバースデーを歌って、取手小学校の150歳をお祝いしました。
画像1 画像1

創立150周年記念式典

6年生は、取手小の歴史を発表しました。その後に運動会で踊ったソーラン節を披露してくれました。衣装を身にまとい、かっこよく踊るソーラン節。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

5年生は、取手小やみんなのことを「応援しよう」ということで、宿泊学習で覚えたダンスや取手小の応援歌、また、昔歌われていた応援歌も調べて覚え、元気よく歌いました。会場全体を盛り上げ、とても元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

3年生は、取手市の魅力について学んだことを発表し、運動会で踊った花笠音頭を踊りました。運動会の時には、4年生に花笠音頭を教わった3年生ですが、今では堂々と元気よく踊ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

4年生は、校歌の歌詞の意味について調べたことを発表しました。最後に4年生全員で歌った校歌は気持ちがこもっていてすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

2年生は生活科の町たんけんで発見したことを発表したり歌を歌ったりしました。みんな堂々と大きな声でできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

式典の部の後は、児童発表です。各学年のテーマに沿った発表が行われました。1年生は、入学してこれまで学校生活を通して気付いたり発見したことを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

式典の部の後半には、取手一中吹奏楽部コンサートがありました。知っている曲に子供たちは手拍子をしたり体を動かしたりしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

150周年を機に校旗を新しく作製しました。新調した校旗も披露されました。また、児童代表の挨拶も立派に務めました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

今日は、創立150周年記念式典がありました。
取手市長中村修様をはじめ、たくさんの来賓の方々に来ていただき、盛大に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31