明日は卒業式

画像1
 いよいよ明日は卒業式です。卒業生の心に残る式になるように,教職員,在校生ともに全校で準備してきました。
 準備が整った体育館で,皆さんのお越しをお待ちしております。

卒業式最終準備です

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目は1年生から5年生まで,全員で明日の卒業式に向けて会場や会場回り,6年生の教室等の清掃や明日の準備をしました。6年生が,明日気持ちよく卒業できるように。今までのありがとうの気持ちを込めて,みんな,一生懸命に活動していました。

卒業式を華やかに

画像1画像2
 生け花ボランティアの方々が,明日の卒業式に文字通り花を添えてくださいました。卒業式会場,玄関,校長室等に,素敵なお花が飾られました。ありがとうございます。

春ですね

画像1
画像2
画像3
 先週の暖かさにつられ,校庭で遊ぶ児童の姿が増えてきました。
 暖かさに目を覚ましたのは子供たちだけでなく,校庭の小さな生き物も活動を始めたようです。水を飲んでいる?のは,トカゲです。春ですね。

6年生を送る会

本日,3,4時間目に,「6年生を送る会」が行われました。
会の中で6年生の入学時からの写真が映し出されると,歓声が上がり,大変,盛り上がりました。
6年生が下級生に合奏の贈り物をした後,全体合唱の時間になると,会場内は穏やかな空気に包まれ,学校全体がひとつになりました。
6年生が,西小で過ごす時間も,残すところ2週間となりました。
それぞれが,納得のいく旅立ちを迎えられるよう,職員全員で見守っていきますので,どうか,ご理解ご協力の程,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

学びの足跡:ノート展

画像1画像2
 授業参観の日にご覧いただいた保護者の方も多いと思いますが,子供たちの学びの足跡であるノートを昇降口前に展示していました。
 今年度の目標である「豊かな表現力の育成」は文字表現も含まれています。
 展示された子供たちのノートを見てみると,文字の丁寧さはさることながら,高学年になると自分なりの考えを書き記すことができていて,感心させられます。
 自分の考えを言葉でまとめることによって思考力・表現力の伸びが期待できます。これからも,学びの足跡をしっかり残せるような授業をしていきたいと考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/23 修了式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針