運動会 係活動編

 運動会に欠かせないもの,それは,高学年の係活動です。これがないと,運動会はスムーズにできません。高学年の子供たちは,自分の種目の合間に,休む間もなく他学年の準備に審判に招集にと走り回っていました。おかげで,運動会は大成功!さすが,学校のリーダー,高学年です。ありがとう!お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

運動会 PTA綱引き編

 取手西小の真の勇者が大集合!たくさんの方に参加いただきましたPTA綱引き。迫力満点!結果は息の合った1年生チームの優勝でした。みなさん,運動会を盛り上げていただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

運動会 リレー編

 毎日,お昼休みに練習してきたリレー。リレーはバトンパスが命です。予行練習では,リレーゾーンをオーバーするチームもありましたが,練習の成果を十二分に発揮し,当日はどのチームもばっちりでした。着順はついたけれど,これまでの頑張り,そして当日のリレーは取手西小をリードする素晴らしい姿となりました。選手の皆さんに拍手!!
画像1
画像2

運動会 白組応援編

 白組は「空前絶後,超絶怒濤」の応援団です。全員が大きな声で,応援することができました。「白組クリニック」も笑いを誘い,楽しく,しかも一致団結した応援でしたね。
画像1
画像2
画像3

運動会 紅組応援編

 紅組は「PPAP」や「夢をかなえてドラえもん」の替え歌で,にこにこ踊りました。シャララ〜♪のフレーズが頭を離れません!競技中の応援もがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

平成29年度「運動会」が,無事,開催されました。

画像1画像2画像3
雨の影響で,1日延びていました平成29年度「運動会」が,本日,28日(日),PTAや地域の皆様のご協力を得て,無事,開催されました。
PTAの皆様には,早朝より,会場等のご準備をしていただき,心より感謝申し上げます。
お陰様で,子どもたちは,練習の成果を十分発揮することができ,素晴らしい運動会となりました。

第2回運動会

画像1
画像2
画像3
 気持ちの良い晴天,そしてベストなグランドコンディションのもと,取手西小第2回運動会が開かれました。たくさんの場面で真剣な表情,最高の笑顔が見られました。ご参観いただきました保護者,地域の皆様,ご協力ありがとうございました。

運動会 がんばるぞ!

 おはようございます!一日遅れの開催となりましたが,今日は,取手西小学校第2回運動会を行います。子供たちも元気に登校してきました。絶好のコンディションの中,パワー全開の子供たちの姿が期待できます。ぜひ,お誘い合わせの上,応援にいらしてください。子供たちとともにお待ちしております。
画像1画像2

運動会延期のお知らせ

画像1
明日の運動会は,グラウンド状況が悪いため28日(日曜日)に延期いたします。
ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。

運動会予行練習

画像1
本日,運動会の予行練習が行われました。
各学年,熱の入った競技が繰り広げられました。
係活動もしっかりとでき,スムーズに進行しました。
当日に向け,士気を高めていきたいと思います。

PTA奉仕作業

画像1画像2
本日は,PTA奉仕作業があり,沢山の保護者の皆様にご協力いただきました。
お陰様で,グラウンドの除草や児童用テントの組み立て,プール清掃等,来週の運動会や6月からの水泳学習に向けての準備が整いました。
また,役員の皆様には,事前の準備等,大変,お世話になりました。
お休みのところ,早朝より,ご協力ありがとうございました。

自分たちの力で

 運動会が近づいてきました。休み時間には,自主的にリレーの練習をするチームも出てきました。6年生が下級生に教えながら練習する姿は「自ら学ぶ姿」そのものでした。結果へ結ぶプロセスを大切に,行事への取り組みを通して成長している子供たちです。
画像1
画像2

家庭教育学級開級式

画像1
本日の午後,家庭教育学級の開級式が行われました。
本年度のテーマ「保護者の和を広げ活動を楽しもう!」のもと,前校長(初代)の猪狩朋子先生のご指導を受け,今年度の活動計画について,話し合われました。
PTAの皆様には,今後も,奮ってご参加いただければ幸いです。

運動会 リレー練習

画像1
画像2
画像3
 昼休みはリレーの選手が集まって,並び方やバトンの練習をしました。午前中の全体練習や学年練習で疲れているのに,上学年が下学年に教えたり,きちんと話を聞き活動したりする姿は,さすが選ばれた選手です。どのチームが上手にバトンをつなげるか,楽しみです。

カブト虫の幼虫

画像1
本日,昼休み,下高井の寺田様から,カブト虫の幼虫をいただきました。
学校や希望する児童の家庭で,大切に育てていきます。

親子米づくり体験講座

画像1
5月13日(土),「農業ふれあい公園」において,親子米づくり体験講座が開催されました。
本校からも参加されたご家庭の方々が,荒天にもかかわらず,田植え体験をしました。
秋の刈り入れが楽しみにです。

PTA運営協議会が開かれました

画像1
5月12日(金),PTAの運営協議会が開かれました。
各委員会における年間の活動計画など,熱心に協議されました。
保護者の皆様には,お忙しい中,ご協力いただきありがとうございました。

運動会練習 全開!

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みは,来週からの全体練習に向けて,開会式等の事前練習を行いました。開会式の担当の児童が,入場からの動き方などの練習を行いました。今日は暑かったので,大変でしたが,みんな集中してがんばっていました。週末はゆっくり休んで,また来週,がんばりましょう!

運動会のスローガン

画像1
本日の昼休みに,企画運営委員会主催の会議で,運動会のスローガンが検討されました。
運動会に向け,真剣な取り組みが続いています。

運動会係活動

画像1
本日は,6時間目に,運動会の係活動がありました。
子どもたちは,自分たちが希望した係活動に積極的に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 家庭訪問
振替休日
4/6 平成30年度始業式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針