【火災対応】避難訓練

 5校時,給食室を火元と想定した火災対応の避難訓練を実施しました。13:30,緊急放送で火災発生と避難開始が伝えられると,どのクラスの児童も防災頭巾をかぶり,落ち着いてグラウンドに避難することができました。
 集合後,戸頭消防署員の方のお話を聴き,さらに高学年代表児童による「消火体験」を行いました。
 これからの季節は,空気も乾燥し,ちょっとした不注意で大きな火災につながります。ご家庭でも子どもたちの火遊びには十分に注意をしていただけるようお願いします。
画像1
画像2
画像3

鳥の巣の清掃

 本校の豊かな木々には,取手市鳥の会の皆さんの手による,「鳥の巣箱」が5つかかっています。毎年,春になるとシジュウカラが巣作りをして子育てをするのです。
 今日はシーズンが終わったということで,会の方々がいらして巣箱の清掃をしてくださいました。その際,巣箱に残っていた巣を見せていただきました。
 来年もまたたくさんの鳥たちがやってくるといいですね。
画像1

【2学期末PTA】みんないい顔してます!

 午前中の持久走大会に引き続き,午後は2学期末PTAが行われました。
 5校時の授業参観では,どのクラスでも子供たちが主役になって,いきいきと学習等に取り組む姿をご覧いただきました。
画像1
画像2
画像3

【市民美術展】作品搬入!

 明後日23日(金・祝)から「取手市民ぎゃらりー きらり」で開かれる「市民美術展」に向け,書写と絵画の各クラス代表作品を搬入しました。12月3日まで毎日開催していますので,ぜひ足をお運びいただき,本校はもちろん,市内各校の珠玉の作品群をご鑑賞いただければと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより