サケの成長

画像1画像2
見てください!銀色の体に黒い筋が入り,すっかり魚らしくなりました。
いつ見ても,水槽の隅っこにみんなで集まっています。なぜでしょう???

ぽかぽか昼休み

ここのところ雨が降りません。子供たちは休み時間になると,校庭で思い思いの遊びを楽しんでいます。今日の昼休みはあちらこちらで,担任の先生を交えて遊ぶ姿が見られました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

サケの成長

サケがずいぶん魚らしくなってきました。元気に水槽の底を固まって泳いでいます。
画像1

第2回漢字検定実施

 12日は土曜日で休日ですが,学校を会場に漢字検定を実施しました。今回は23名の子供たちが,各自の希望する級に挑戦しました。自分なりに学習したノートや本を事前に確認する姿も見られました。目標を持って学習することはとても大事ですね。
 実施には,試験監督等3名の保護者の方のご協力をいただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1画像2

学力診断テスト

 木曜・金曜と3年生以上は茨城県学力診断テストを行いました。1・2年生も学力テスト国語・算数を行いました。みんな真剣な表情で問題用紙に向かっていました。
 
画像1
画像2
画像3

それぞれの休み時間

 3学期になって晴天が続いています。気温は低いけれど,休み時間にはたくさんの児童が外遊びを楽しんでいます。縄跳び,サッカー,バスケット,鬼ごっこ・・・等々。
 中には冬なのに虫捕り・・・あれ?大きなバッタを捕まえたみたいです。
 それぞれの休み時間を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いいたします!

新年おめでとうございます。

2019年,青空でのスタートとなりました。
子供たちは7日までお休みですので,学校はまだ静かですが,山びこさんや元気サロンさんも活動開始です。

今年も取手西小,イノシシのように(!?)元気いっぱい頑張ります。

サケの稚魚も元気に泳いでいます。ずいぶん魚らしくなってきました。
暮れに蒔いた菜の花からは蕾が出てきました。「♪寒さに負けぬ 小さな蕾たち♪♪」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより