【安心安全】ぜひご覧ください…

画像1
 毎朝、郵便局前で子供達の安全を見守ってくださっている、スクールガードの田村様からとても参考になるサイトを教えていただきました。

 そのサイトは,セキュリティでおなじみのセコムさんのサイトです。中でも次のページはとても参考になります.

・「子どもの安全ブログ」(https://www.secom.co.jp/kodomo/


 個人的にとても役に立つなと思ったのは,「小学1、2年生は特に要注意!小学生に多い交通事故のパターン」というページ(https://www.secom.co.jp/kodomo/p/20190509/)でした。

 保護者の皆様もぜひサイトをご覧になってはいかがでしょうか?お勧めです。

【学校図書館】今日は大勢の来室がありました!

今日の昼休みは,雨のため外遊びはできませんでした。子供達はどこに行ったのかと校内を回ると…いました,いました。図書館でお行儀よく?本を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

【図書館】今日は満員御礼

今日の昼休みは,雨のため外遊びはできませんでした。子供達はどこに行ったのかと校内を回ると…いました,いました。図書館でお行儀よく?本を読んでいました。
画像1
画像2

【PTA】愛校作業

 今日は164名の参加により,第1回愛校作業を行いました。お休みの日,また大変暑い中,子供達のために本当にありがとうございました。

 おかげさまで,プール清掃,グラウンド除草,運動会用児童テント設営などスムーズに進みました。来週の運動会に向けて着々と準備が進みました。

画像1
画像2
画像3

テレビ番組の撮影がありました

 先日,6年生の児童の取材撮影をするためにテレビ局のカメラが本校に入りました。その児童は,小学生陸上界の,とくに800Mで,日本トップレベルの走力の持ち主ということで,毎週土曜日の夜に放映されている体育会系のバラエティ番組で紹介されることになりました。

 放映予定内容では,レース対決場面に加えて,該当児童の学校での様子が紹介されます。当然,たくさんの取西小の児童も映り込むということで,撮影日の子供たちはとても興奮し,今から放映(25日)を楽しみにしていました。
 取西小はいったいどんなふうに映っているでしょうか?
画像1
画像2
画像3

美しい光景を見かけました…

今朝の登校時間,郵便局前を歩く下のような光景に出くわしました。姉妹ではありません。班長さんが1年生の手をつないでくれているのです。足の速さを小さい子に合わせて…。
画像1

HAPPYおみくじ

校長室の入り口には,「HAPPYおみくじ」が設置されています。休み時間になると,子供達がやってきておみくじを引いて楽しんでいます。今日見かけた子のくじには,「末吉 給食できらいなものもがんばって食べるといいことあるよ」と書かれていました。保護者,地域の皆様もご来校の際,ぜひ校長室のおみくじを引きにきてください。楽しいですよ!
画像1
画像2
画像3

令和元年初日

あいくにの曇り空ですが,令和元年初日を無事に迎えることができました。これからも取手西小は,保護者や地域のみなさんの信頼の上に,安全,安心で実り多い学校目指して職員一同がんばっていきます。どうぞよろしくお願いします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31