中央タウン防災訓練

第24回中央タウン防災訓練が、約800人の参加により、本校体育館及びグラウンドで実施されました。開会セレモニーでは藤井市長が挨拶を述べられました。多くの関係各方面がブース設営するなど大変に大がかりに行われ、住民自治による防災、減災に対するとても高い意識を感じました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日&ベルマーク委員会

本日は2学期最初の自由参観日。夏休みの作品展示もあり、大変多くの保護者・地域の皆様にご来校いただきました。
また、PTAのベルマーク委員会の方々による仕訳作業が行われました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

【台風15号】ただただ、ぼう然…

台風で倒された大木の跡地を子どもたちが見つめていました。自然の力の猛威を感じていたようです。
画像1
画像2
画像3

【台風15号】被害状況

本校の被害は,主に3カ所でした。
1 学校前道路への倒木と枝(大小さまざま)の散乱(ほぼ200メートルにわたって)
2 児童公園入り口の高さ15メートルの大木の倒木3本
3 旧飼育小屋脇の藤棚の崩壊
画像1
画像2
画像3

【台風15号】撤去作業

市教委のすばやい対応(感謝!)により,午前のはやい時間から常盤造園さんがいらして,倒木等の撤去作業が進みました。夕方までかかりました。おかげさまで,明日からの通常登校が可能になりました。
画像1
画像2
画像3

【台風15号】職員も清掃&撤去作業

午後は職員も子どもたちが遊ぶグラウンドなどの清掃作業を行いました。
また,教育委員会の伊藤教育長,森田参事,石塚教育総務課長が被害状況と復旧状況を確認しにいらっしゃいました。
画像1
画像2
画像3

【台風15号】迂回登校実施

学校前の倒木は撤去しましたが、折れた枝木が落下して児童に当たる可能性を考慮して本日は通用口からの迂回登校措置を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31