日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

フードロスを考える 国際大学SDGs出前授業

 国際大学の留学生5名と、大学院生2名をお迎えし、SDGsに関する出前授業を行いました。

 フードロスの問題について教えていただいた後、グループで自分たちにできることを考えました。また、フードロスの延長上にある飢餓の問題も、留学生の立場で見てきたことをもとに、具体的に教えていただきました。
 
 特に、総合的な学習の時間で、米作りを中心に食の問題について考えている5年生にとって、とてもよい経験になったようです。

 国際大学の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢に向かって進め! ソチ五輪銅メダリスト小野塚彩那さん特別授業

 ソチ五輪銅メダリストの小野塚彩那さんをお迎えし、特別授業を開催しました。

 まずはじめに、本物の銅メダルを見せていただき、子どもたちも興奮気味です。
 その後、オリンピックを始め、数々の大会で活躍した経験から、小野塚さんが大切だと思っていることについて教えていただきました。
 「やらないで後悔するより、やって後悔する」「やりたいことは言葉にする」など、世界の第一線で活躍した人ならではの、重みのある内容です。

 また、海外での生活で、英語を身につけておくことの重要性も教えていただきました。
 子どもたちも、目を輝かせながらお話に聞き入っていました。

 さらに、スキーヤーの視点から、環境問題についても話していただきました。ていねいなお話に、ことの重大さを実感した子どもたちです。

 最後はみんなで記念撮影。

 小野塚さんは、今も現役でフリーライド(エクストリームスキー)の選手として活躍しています。これからも様々なことに挑戦する小野塚さんに、勇気をいただきました。

 ありがとうございました。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018