日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

厳しい暑さに気をつけながら 陸上練習開始

 9月21日(木)に開催予定の大和地区親善陸上大会に向け、練習が始まりました。次年度を考慮し、56年生で実施しています。

 今日は第1回目ということもあり、先生方から各種目の説明を受け、その後、実際に試してみるという活動です。これから回を重ね、それぞれの特性や希望をもとに参加種目を決めていく予定です。

 昨日の予期せぬ大雨で、今日の暑さ指数は体育館で23.9を示しています。このタイミングを逃さず、練習を実施しています。

 この後の予報では、本日も35度以上になりそうです。また、9月中続くとの予報も出ています。

 暑さ指数を常に確認しつつ、子どもたちの安全を第一に活動を進めていきます。少しでも練習ができることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって逆上がり 56年体育

 56年生が合同で体育です。今日は水泳の合間に鉄棒です。

 グループに分かれて逆上がりに挑戦です。すでにできる子どもたちは、何度も挑戦することで力をどんどん高めています。

 こういった運動が苦手な子も、先生のアドバイスを受けながら何度も挑戦してました。少しでも速くコツをつかんで、回れるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業を始めています 56年生

 56年生の水泳授業です。

 今日は曇りのためか、肌寒い感じがします。そうなると最初のシャワーが関門となりますね。子どもたちは緊張しながらも楽しそうにシャワーに挑んでいました。

 その後はみんなで水に入り、体を慣らしていきます。「結構冷たいよ」「大丈夫、慣れてきたよ」思い思いに言葉を交わしながら、水に親しむ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次週から水泳開始、その前に 高学年体育

 いよいよ次週から水泳授業を実施していきます。その前に、事前確認を行いました。

 水泳授業は天候によって左右されます。実施できなかったときに備え、室内で行う内容を確認です。タグラグビーについて説明を受けました。

 実際にボールをパスしてみると、取りやすいのか取りにくいのか、投げやすいのか投げにくいのか、なんとも言えず不思議な感覚になったようです。

 それでも今後の活動への期待感を高めてくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて 運動会前日準備

 午後3時現在、学校の周りは雨が降っていますが、この雨は上がり、明日は晴れる予報となっています。高学年の子どもたちと、職員で運動会の前日準備です。

 雨で作業ができないところもありますが、できるところをセッティングしていきます。

 およそ準備が終わったところは、本番に向けて最後のリハーサル。なんとかグラウンドにも回復してもらい、子どもたちにこれまでの成果を発揮してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 委員会活動

 今日の委員会活動は、運動会の準備が中心となっています。

 各委員会が役割を担い、得点発表、ラジオ体操、幼児レースの準備等を進んで行っています。得点発表のドラムロールが響き渡ると、いよいよ運動会だなという気運が高まってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同で応援練習 高学年

 5,6年生は合同で応援練習をスタートです。

 開会式の流れを確認しながら、一つずつ動きを調整していきます。

 さすが応援団長、気合いの入った声で全体をリードします。高学年の見せ場です。これからがんばって、いい応援にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず、元気にあいさつ あいさつ運動

 生活委員会によるあいさつ運動が始まっています。

 今日はあいにくの雨でしたが、校門のところで元気に声をかけてくれました。それに対し、しっかりと答えてくれる子どもたちです。

 この後、各教室を回ってあいさつをします。校内に子どもたちの元気な声が響いています。
画像1 画像1

高学年としての活動がスタート 第1回委員会活動

 本日から、委員会活動がスタートしました。

 初々しい感じの5年生に対し、6年生はさすがになれたもの。堂々と会を進行していました。

 昨年度の活動をもとに、今年度の活動を計画します。よりよい赤石小学校を目指し、がんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 [年始の休日]
1/4 [学校無人化]
1/8 [成人の日]
1/9 始業式
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018