1年生 航空写真

今日と明日は航空写真を撮る日です。今日は並んで上から撮りました。これは準備をしている様子です。このあとにっこり笑顔で撮影が無事終了しました。
画像1

1年生 体育

画像1
画像2
今日は,大縄跳びとドッジボールを行いました。体育館の中は少し寒かったのですが,あっという間にヒートアップ!賑やかな授業でした。

1年生 生活科

画像1
画像2
生活科で育てているチューリップが大きくなりました。といってもまだまだ可愛らしいものですが子ども達にとってはうれしさいっぱいです。先週よりはっきりとチューリップの姿が見られるからです。またじっくりと観察したいですね。

1年生 体育

今日は,ボール投げの練習をしました。的当てゲームのように,的を狙って投げる練習です。最初は距離を短く取って投げていましたが,少しずつ慣れてきたので距離を広げていきました。的当てゲーム感覚だったせいか,みんな楽しく練習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

今日は,先週墨で描いた絵に色を塗りました。白黒の世界が色を塗ることでより広い世界になりました。絵が息をして表情豊かに描かれていました。子どもの絵には夢がありますね。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

 今日は,みんなで使う物をどのように使ったら良いのか。もしも,みんなで使う物を汚してしまったりして,他の人に迷惑をかけてしまったら,どうすると良いのか。ということを話し合いました。自分の考えと友達の考えを比べ,たくさんの考えや意見から,最後に自分の言葉で考えをまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日の体育は縄跳びです。いろいろな飛び方に挑戦中ですが,縄跳びをしながら走るリレーをしました。「本気だしてやる!」「もう一回!」と熱い戦いを繰り広げました。
画像1
画像2
画像3

1年生 かぜとともだち

先週作った「風車」「かざわ」を使って遊びました。ちょうど良い風が吹いてきて回る風車や転がるかざわを追いかけて,「おもしろ〜い!」「動いた動いた!」「たくさん回ってる!!」等々大騒ぎ。第2グランドいっぱい走り回って「かぜとともだち」になった1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

今日は,チューリップの芽が出たので観察をしました。大きさや色,形,触った感じなどを話し合いながら観察日記を書きました。つんつんと触って「なんだかよくわからないけど・・・,ぷるぷるしていた。」「ちょっと堅い感じ。」と気づいたことを細かく書いていました。詳しく観察できましたね。
画像1
画像2
画像3

1年生 たくさんの仲間

人気の黒板拭きですが,今日もみんなで集まり「わたしも手伝うね!」「こうするときれいになるよ。」「じゃあ,こっちはぼくがやるね!」とキレイキレイ大作戦。見ていた友達から「わ〜きれい!」「本当だ,きれいになった!」と褒められ上機嫌の黒板消しさんたちでした。
画像1

1年生 縦割り班活動

画像1
画像2
今日は,久々の縦割り班活動日です。体育館での活動になりました。「しっぽ取りゲーム「の様子です。ものすごい勢いで走り回る子ども達。その中に1年生もしっかり参加しエンジョイしていました。

1年生 ステキな仲間

昨日から黒板拭きが人気です。みんなで「きれいにしよう!」「きれいになった?」「黒板拭きないからティッシュで拭く!」「今度交代して私にも!」と一生懸命みんなで黒板拭きをしていました。
画像1

1年生 国語

「スイミー」を学習しています。今日は,スイミーと小さな赤い魚たちが言った言葉から,それぞれの気持ちを考えました。子ども達は,スイミーと小さな赤い魚になって言葉かけを繰り返し行い,それぞれの気持ちを考え文章にまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工(続)

低図書室に飾ってみました。「こんな町あるよね。」「うん,見たことがあるような気がする。」とお互いに作った「いろいろなはこ」の作品を鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

いつもならクレヨンや水彩絵の具を使って作品を制作しますが,今日は墨を使って絵を描きました。テーマは「怪獣・恐竜」です。一生懸命考えてオリジナルな怪獣や恐竜を描きました。来週は描いた絵に水彩絵の具で色を塗り仕上げます。
画像1
画像2
画像3

1年生 あいさつ運動

画像1
画像2
寒い朝でしたが,元気いっぱいあいさつ運動を行うことができました。最近の子ども達の様子ですが,自分たちで考え自発的に行動することが多くなったような気がします。もうすぐ2年生です。成長を感じますね。

1年生 生活科

画像1
画像2
昨年植えたチューリップの球根がこんなに大きくなりました。花が咲くのはまだまだ先ですが,しっかりとした芽が元気をくれます。

1年生 なわとび集会

画像1
画像2
例年,全校で「縄跳び大会」を行いますが,今年はインフルエンザの大流行で感染予防のため,学年ごとの開催になっています。1組も2組もお互いに頑張り,自分たちの記録に挑戦しました。

1年生 黒板消し

画像1
画像2
ふと見ると,何人かの男子が黙々と黒板を消しています。とても熱心な様子を見ていると,「こうするときれいになるんだよ,ほら。」「本当だ,よし僕も。」と言っています。よ〜く見ると,黒板消しにティッシュペーパーを巻いて拭いていました。「これはすごい!」と思いご紹介します。その後黒板はとてもきれいにないりました。

1年生 交流会

画像1
今日は,伊奈特別支援学校から来たお友だちと交流をしました。生活科で作ったおもちゃで遊んだり,楽器を使ってリズム打ちをしたりして交流しました。みんな楽しそうにいろいろな楽器を鳴らして楽しい時間を過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 学年末PTA

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針