1年生 朝の練習

今朝,明日の市陸上記録会の壮行会のための練習に5年生が来てくれました。1年生も元気いっぱい大きな声で応援練習をすることができました。明日の壮行会には6年生のために,頑張って応援をしてくれることと思います。
画像1

1年生 掃除

画像1
2学期になってからの掃除の仕方は,グループ毎に役割分担を決めて掃除をすることになりました。自分たちで決めて実行することは,最初はとても難しかったのですが,今では上手に話し合うことができ,役割を決めて掃除を行っています。素晴らしいですね。

1年生 応援練習

画像1
画像2
来週に開催される予定の,市陸上記録会の壮行会練習が行われました。朝,5年生が練習に来てくれました。選手の6年生のために一生懸命練習をしました。

1年生 雨の日の過ごし方

あいにくの雨で,外遊びの大好きな1年生も,残念ながら遊びに行けず,低学年図書室で楽しく図鑑を見たり,読書をしたりして遊んでいました。雨の日の過ごし方も上手になってきました。
画像1

1年生  縦割り班活動

画像1
画像2
今日は全校児童による縦割り班活動の日です。ドッジボールをしたり,だるまさんがころんだなどをしたりしました。天気も良かったので元気に遊ぶことができました。

1年生 書写

画像1
今日の書写は漢字練習です。慣れたものですぐに終わってしまいました。そこで,学習した漢字を使って文章作りをしました。最初は2つか3つの漢字を使っていましたが,最後には6文字,学習した漢字全部を使って文章を作ることができました。

1年生 図工

画像1
画像2
今日は,展覧会の絵の下書きをしました。1年生のテーマは「生きもの」「虫」です。それぞれ思い思いの生きものを描いていました。さぁこれから大作に挑戦です。

1年生 目の体操

今朝,朝自習の時間に保健委員会の皆さんが来て「目の体操」を教えてくれました。初めてでしたが楽しそうに挑戦しました。
画像1

1年生 体育

今日の体育は,いろいろな走り方でバランスの良い体力アップを目指しました。4本足の熊さんやお馬さんのように走ったり,腕の力を使ってアザラシのように移動したりしました。結構大変でしたが,みんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

画像1
画像2
先週から飼っていたバッタたちをものと草むらに戻しに行きました。「気をつけてね!」「じゃ,がんばってね。」「また会えるといいね!」と言ってさよならをしました。「秋と仲良し」から「今度は秋をさがそう」が始まります。

1年生 文化芸術体験講座

画像1
画像2
今日,取手西小学校に3人の音楽家の方が演奏に来て下さいました。ヴァイオリン,ファゴット,ピアノの演奏で有名な曲を聴かせて下さいました。子ども達は,「ピアノやヴァイオリンがとてもきれいな音が出ることに感動しました。」「初めて見た楽器に驚きました。」「とても楽しかったです。」ととても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生 読み聞かせ

10月の読み聞かせです。ボランティアの方が来て下さいました。今日は「やまこえ のこえ かわこえて」という秋祭り,食べ物を題材にしたものと,「ハロウィンナー」というハロウィンの季節に合わせた本の読み聞かせをして頂きました。とれも楽しいお話だったのでみんな集中して聞くことができました。
画像1

1年生 図工

今日,絵の具を初めて使いました。最初は道具の揃え方,パレットや絵の具の使い方や色の合わせ方などを学習した後,実際に線や点など自由に描いてみました。初めてなので画用紙に絵の具の色がついたとたん「わっすご〜い!」「きれい!」と驚きの声!声!声!「自由に描いて良いいですよ!」「えっこわ〜い!」???と最初は言っていましたが,すぐにしっかりと思いを込めて,スイスイと筆が動いていました。初めての作品です。
画像1

1年生 道徳

画像1
画像2
今日の道徳の様子です。「自分で使うけれども,自分のものではないもの,みんなで使うものだけれどだれかのものではないもの。みんなが使うものは,どのように使えばよいかを考えよう。」を学習しました。みんな学校の中にある身近なものは何か,どのように使えば良いかを考えノートにまとめました。

1年生 体育

今日は,走ることを中心に学習をしました。座っているところから立って走り出したり,寝そべっているところから,起き上がって走ったりと,いろいろな走り方を学習しました。そして最後は大好きなリレーで終わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

今日の生活科の学習では,バッタをおうちにかえしてあげよう!」ということで逃がしました。しかし,その後「新しいバッタとっていいですか?」と言ってバッタ探しを始めました。「今日はあんまりいないね。」「昨日の大雨でみんなおうちに帰っちゃたんだよ,きっと。」「そうだね,だからいないんだ。」・・・子ども達の会話です。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日の授業は,体ほぐし運動を中心に行いました。後半は,笛の音に合わせてグループを作ることを学習しました。音に合わせて人数を自分たちで工夫してグループを作る作業が意外と大変で,結構時間がかかりましたが楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 新しい図書館システムの導入

画像1
画像2
今日は,市立図書館から司書の方がいらして新しい図書館システムについて説明がありました。1年生も参加して,お話を聞き,今日は全員,1冊本を借りることができました。

1年生 図工

画像1
画像2
今日は「おって たてて」という単元で,厚紙に絵を描き,はさみで切り,それを立てるとどんな感じになるのかな?形や切り方を工夫してやってみようということでチャレンジしました。どうですか?この素晴らしい作品ができあがりました。

1年生 昼の掃除

画像1
画像2
今日の掃除は,大好きな6年生がいません。修学旅行のためです。でも,「大丈夫だよ,できるよ,もう慣れたもん!」と自分たちで協力して掃除をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針