1年生 業間マラソン

今日の業間マラソンの様子です。校庭のコンディションが良くなかったので,学校の周りを走りました。天気も良く,寒さが緩んで走りやすかったせいか軽やかに走っていました。
画像1

1年生 書写

画像1
画像2
漢字を丁寧に書いています。少しずつ形を取ることが難しくなってきていますが,きちんと書けています。平仮名から始まった1年生。いろいろな文字を書くことができるようになりました。

1年生 体育

画像1
画像2
画像3
今日は,試走の日です。1・2年生合同で走りますが,スタートは少し時間をずらしての出発となりました。本気で走っているようです。全員完走しました。

1年生 業間マラソン

今日の業間マラソンの様子です。全校児童元気に走り出しました。みんなと一緒に走るので楽しいだけではなく勢いがあります。外周を走る上級生に合わせて,内周をしっかり走る低学年児童の姿が生き生きとしています。
画像1

1年生 体育

画像1
画像2
今日の体育の時間も,昨日に続いて持久走記録会の練習をしました。明日は試走です。順位を上げることに皆一生懸命です。頑張って下さいね。

1年生 体育

画像1
画像2
今日は,持久走記録会のコースを走ってみました。試走でも本番でもないのですが,やる気満々で勢いよく飛び出し全員完走しました。すごいですね!本番が楽しみです。

1年生 図工

動物園をテーマに粘土で作品を作ってみました。かわいい動物園や格好いい動物園があちらこちらにできあがりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

画像1
画像2
秋をさがしにいきました。今日は,体育館周りや児童公園の落ち葉や木の枝などを集めました。少し,遊んでしまいましたが・・・。

1年生 業間マラソン

画像1
画像2
とても寒い日でしたが,元気いっぱいに走っています。1年生も堂々と上級生達に負けずに走っています。来週予定の記録会には素晴らしい記録を残せるのではないかと思います。

1年生 図工

画像1
画像2
今日の課題は,「おいしいお弁当!」です。熱心に取り組んでいました。「できました!」というので「これ何?」「おいしい焼きそばです。これは,おいしい卵焼きです。」と全部に「おいしい・・・。」と言う言葉をつけて解説してくれました。

1年生 生活科

画像1
画像2
秋を探しに校庭に出ました。紅葉している葉やどんぐり,ススキなどを集めました。見たことのない木の実が落ちていたり,面白い形の枝などに興味をもち,たくさん集めることができました。

1年生 業間マラソン

画像1
画像2
業間マラソンの様子です。今月末に予定されている記録会のために練習をしています。天気が良かったので気持ちよく走ることができました。

1年生 算数

画像1
ひき算の学習の様子ですが,計算カードを使ってゲームをしました。ペアで問題を出し合い楽しく学習することができました。

1年生 体育

画像1
画像2
マット運動の様子です。今日は,前転の練習をしました。少しずつですが慣れてきて上手に前転ができるようになってきました。

1年生 体育

マット運動をしているところです。蛙さん跳びやマットの上でごろごろと横に回る運動を,そして前転の練習をしました。少しずつマットでの運動になれるよう練習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 緊急避難放送が!

画像1
画像2
授業中,Jアラートのテスト放送が流れました。みんな耳を澄ませて一生懸命に聞いていました。そして,素早く身を守る行動に移ることができました。素晴らしいです。

1年生 雨の日の過ごし方

あいにくの雨で昼休みに外で遊べません。「図書室へ行ってきま〜す!」という女子グループと低図書で折り紙をする男子グループに分かれました。それぞれの楽しみ方で仲良く休み時間を過ごしています。
画像1

1年生 昔遊び

画像1
画像2
「だるまさんがころんだ」「だるまさんの一日」をして遊んでいるところです。今日も遊びの天才達は,元気に遊んでいました。

1年生 持久走の練習

画像1
画像2
全校児童による持久走の練習風景です。頑張っている様子がよく分かります。

1年生 図工

市展,県展の作品作りの様子です。最後の手直しの最中です。大好きな絵に集中して取り組んでいます。一生懸命すぎて手はクレヨンで真っ黒でしたが,頑張って仕上げることができました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針