1年生 書写

書き方の授業の様子です。しっかり鉛筆をもって学習しています。とても落ち着いて学習している様子が分かると思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

画像1
画像2
昼休みにシャトルランの未実施者の測定が行われました。6年生に混じって頑張っている1年生です。

1年生 ポスター作成

画像1
画像2
あいさつ隊の活動で自分たちで考えた活動にポスター作りがあります。元気なあいさつを呼びかけるものです。そしてこれは,あいさつ隊の印です。今日も頑張って活動することができました。

1年生 算数

画像1
画像2
「たしざん」の学習をしているところです。ブロックを使って「あわせていくつ?」を学習しています。ノートも少しずつ書けるようになってきました。これからたくさん学習していきます。

1年生 あいさつ隊です!

「今日はどこからにする?」と相談してから「行ってきます!」と出かけました。早く帰ってきた子ども達は,他の学年,」学級の友だちが来るのを教室で待って,「おはようございます!」とあいさつを返します。
画像1
画像2
画像3

1年生 今日のあさがお

つぼみの数が増えてきました。まだまだ小さいですが花が咲くのが楽しみです。毎日の水やりも「どんな花が咲くのかな?」と期待が込められています。
画像1
画像2
画像3

1年生 下校

画像1
いつもこのようにボランティアの方に見守られて下校しています。安心ですね。いつもありがとうございます。

1年生 お手伝い

画像1
画像2
花壇のお手伝いをしているところです。きれいに植えるにはいろいろな工夫と努力がいるようです。

1年生 昼休み

画像1
画像2
大好きな遊具で遊んでいるところです。やっぱりすべり台とジャングルジムは人気があるようです。楽しそうに遊んでいます。ここにも6年生が活躍してくれています。

1年生 英語学習

楽しい英語学習の日が来ました。歌ったりゲームをしたりして楽しく学習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あいさつ隊

「いってきま〜す!」と元気よく出かけていきました。今朝も「おはようございます!!」と元気よくあいさつ隊が活動を開始しました。最後はなぜか自分の教室に「おはようございます!!」とあいさつをして終わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図書室で

画像1
画像2
画像3
読書の時間を作りました。自由に好きな本を選んで読んでいます。貸出カードの記入も自分でできるようになりました。これからたくさん本を読んで下さいね。

1年生 帰る前に

画像1
画像2
今日も大好きなダンスを踊ってから帰ります。音楽がかかると妙にし〜んと静まりかえり集中します。不思議ですね。体の中には全部入っているのでしょうか,上手に踊っていました。

1年生 昼清掃

難しい小箒の使い方も上手になりました。大好きな6年生との交流である反省会も楽しいひとときです。掃除の時にみんな笑顔だなんてステキですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

画像1
画像2
先週行った粘土の続編です。粘土をひもの形にしてそれを工夫して作品を作ります。すごいです!以前よりパワーアップしています。自由自在というのでしょうか?素晴らしい作品です。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
1年生が育てているあさがおですが,よ〜く見て下さい。小さなつぼみが出ています。ちょっと見過ごしてしまうくらい小さいのですが確かに出ています。かわいいですね!

1年生 あさがお日記

観察中です。大きくなったあさがおのつるがどこまで伸びたか,葉の大きさはどうか,形は?色は?と熱心に観察をしていました。中には葉をそ〜っと触って見たりつるを動かしてみたりと思い思いに観察をしていた子ども達を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ボールスロー

体力テストにボールスローがあります。1年生にはちょっと難しく,まっすぐ遠くに投げることがうまくできません。いきなり地面にたたきつけてしまったり,とんでもない方向に行ってしまったりと大変でしたが,慣れるまで少し練習をしようと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 あいさつ隊

取手西小学校では「あいさつ運動」以外に自主的に活動する「あいさつ隊」がいます。朝登校してから各教室などをまわってあいさつをします。1年生も張り切って「行ってきまーす!」と出かけました。きちんとノックして「○年○組みのあいさつ隊です!おはようございます!!」と声かけして歩くことができました。成長していますね。
画像1
画像2
画像3

1年生 体力テスト

体力テストの様子です。記録をとったり書いたりすることが1年生には難しいので,毎年6年生が面倒を見てくれます。一緒にやり方を説明して手助けをしてくれるだけではなく「わ〜良くできたね!」「すごいね!」等々励ましてくれるので嬉しくてよりいっそう頑張れるようです。6年生ありがとう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 家庭訪問
振替休日
4/6 平成30年度始業式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針