1年生 表彰

昼休みに表彰が行われました。1年生も,茨城県小中学校芸術祭絵画の部で立派に賞状を頂くことができました。
画像1

1年生 体育

画像1
画像2
今日は,投力をつけるための練習とその成果を試してみようとドッジボールをしました。みんな元気よく投げたのはいいのですが,なかなか当たらず苦労していました。ボール投げとドッジボールはちょっと違うみたいです。

1年生 道徳

画像1
画像2
第32回「ちいさなふとん」では,大きくなった自分を振り返りました。小さかった時に比べるといろいろなことができるようになった自分。そして新しく誕生した小さな命を,かわいく大切に思う気持ちを考えました。

1年生 生活科

昔遊びをしています。けん玉やめんこ,おはじきの練習をしています。インフルエンザで延期になっている幼稚園・保育園との交流会のために「上手になって教えてあげるんだ。」「○○ちゃん,楽しみにしているから。」と期待十分です。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

ボール遊びの学習が始まり少し慣れた感じがしますが,手・足でするドリブルはやはり難しいようです。時間をかけて学習を進めたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 お礼の手紙

画像1
画像2
「びゅんびゅんごま」を教えて頂いた先生にお礼の手紙を書きました。みんな楽しかったので熱心に書いています。「家に帰ったらまたやりたいです。」「もっと遊ぶ時間があったらたくさん作りたかった。」「家に帰ったらお兄ちゃんにも貸してあげるんだ。」等々みんな思うことがたくさんあったようです。

1年生 図工

今日は,地域のボランティアの先生に来て頂き,「びゅんびゅんごま」の作り方を教えて頂いたあと,実際に回して遊んでみました。最初は,なかなかうまく回らず「できない!」と言う声が聞こえていましたが,先生にコツを教えて頂くと,「あっ回った!」と歓声が!できるようになった子供達のびゅんびゅんごまに,穴をいくつかあけて回すと,「ヒューヒュー音がする。」「いい音が聞こえる!」またまた歓声が!楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日は,投力ををつけるために音の出るボールを使って練習をしました。うまく飛ぶとヒューと音がします。音が鳴ると嬉しくなるので思いきり投げました。そして,サッカーのドリブルのような蹴りを練習しました。楽しくて「もう終わり?」でした。また今度の体育でやりましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

昨日に続き「ずをつかってかんがえよう」です。だんだん難しくなってきました。1本の図ではなく2本必要な問題です。考えました!1時間かけて,みんなで協力しながら図を書き説明しました。解けて良かったです。
画像1

1年生 おもてなし

画像1
画像2
感謝の会の後にお客様を迎えて会食をします。その前に「おもてなし」の準備をしました。子供達によるランチョンマット制作風景と黒板にこころをこめてありがとうの気持ちを書きました。

1年生 会食風景です。

画像1
画像2
待ちに待った会食です。メニューは,大好物のハンバーグとシチューです。嬉しいし楽しいし,たくさんお話して大盛り上がりでした。学校評議員のみなさん,安全ボランティアのみなさん,いつもお世話になっています。本当にありがとうございました。

1年生 感謝の会

感謝の会は,日頃お世話になっている学校評議員さんや地域の安全ボランティアの方々への感謝の気持ちを全校児童であらわすための会です。1年生にとっては初めての行事体験の一つです。このあと,お世話になっている方々と教室で会食をします。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
「ずをつかってかんがえよう」というところに入りました。どうして足すのか,どうして引くのか,頭で分かっていても説明をすることがうまくできません。今日は,分かりやすくするために自分達で動いて考えました。毎回,導入の段階でよくやってみるのですが,子供達には分かりやすいようです。今度は,それを友達にどうやって伝えるのかを学習していきます。

1年生 朝の様子

画像1
画像2
保健委員会さんによる清潔調べの様子です。子供達もカゼやインフルエンザ予防のための意識が高くなっていて,マスクの着用やハンカチ・ティッシュの忘れものが随分減っています。この調子で頑張りましょう!

1年生 体育

なわとびの学習が終わり,今日からボール遊びの学習が始まりました。今日は,手を使ったドリブルと足で蹴るドリブルをやってみました。最初だったせいか,両方ともなかなかうまくいかず苦労していましたが,これからです!頑張ります。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
31回の道徳は,「せかいのこどもたち」です。他の国の子供達の様子について考えました。遊びも学習も国が違えば全然違う。日常生活の違いや似ている点などを話し合いました。

1年生 チューリップの芽が!

画像1
画像2
連休中にぐっと大きくなりました。これまでちょこっとしか顔を出していなかった芽ものびのびとしてきました。これからぐんぐん大きくなっていくのではないでしょうか。

1年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,アルファベットの読み方を学習したり,動物の名前を学習したりしました。後半は,自分がお気に入りの動物になり,じゃんけんをして勝ったらじゃんけん列車のように友達の後ろについて勝者を決めるゲームをしました。

1年生 生活科

牛乳パックを再利用して竹とんぼを作りました。そして,外で飛ばしてみることにしました。なかなかうまく飛ばせなかったのですが,しばらくすると飛ぶようになり大喜び。校庭の端に小さな山のようのものがあるのですが,なぜかみんなそこへ行き高いところから飛ばしていました。「高いところからだと,もっとたくさん飛ぶと思ったから。」だそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

時計の読み方を練習しているところです。ペアで○じ○分?と問題を出し合って時計合わせをしたり,合わせた時計を読み合ったりしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより