1年生 音楽

画像1
画像2
リズム運動で体をほぐし,じゃんけんぽんの歌を歌いました。その後,みんなが楽しみにしていた「白くまのジェンカ」を踊りました。これはその時の子ども達の様子です。1回終わると「もう一回!」そしてまた終わると「もう一回!」と何度も繰り返し楽しく授業を終えることができました。

1年生 あさがおにさようなら!

下校目の一時です。支柱を「あさがおのおうちだよ!」「これは,あさがおのビルだよ」と子供らしい発想で話を聞かせてくれました。
画像1

1年生 ロング昼休み

今日の昼休みはロングなので,いつもよりたくさん遊べます。上級生たちもたくさん集まってくれています。こんなふうに見守られながら安心して遊べるのは1年生にとって本当に嬉しいことです。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

たし算の仕方をブロックを使って学習しているところです。昨日から始まったばかりなのですが,みんな興味をもって学習しています。いちごやみかんの具体物を使って並べたりブロックを操作したりすることが大好きで,何回もやってみたくて積極的に手を挙げてくれます。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

支柱を立てているところです。これからあさがおのつるがどんどん大きくなっていくためにとても大切なものです。遠くから見るとまだ分かりませんが来週にはつるが支柱に巻きついてぐんぐんと空に向かって伸びていくと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校探検

今日は,2年生のお兄さんやお姉さんたちと一緒に学校探検をする日です。1年生は,朝からウキウキしていました。学校中の教室を回ってその教室の前にある文字を記録して長い暗号を解きます。今年は「ともだちとべんきょうして,いっぱいあそべる,たのしいがっこうだね」でした。みんな謎をクリアして上機嫌。2年生に「ありがとう!楽しかった!!」とえがおで学校探検を終わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
今朝の様子です。ずいぶんつるが伸びてきたので,この後の授業で支柱を立てます。

1年生 あさがお日記

今朝の様子です。つるが伸びてきました。一日しか経っていないのですが成長の様子がよく分かります。支柱を立てなくてはならない時期がきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

画像1
画像2
今まで数の数え方や仕組みを学習していましたが,今日からいよいよたし算に入りました。たし算の話をすると「お〜やった!」と目を輝かせて,「早くやりたかったんだ!」とやる気満々。頑張って学習しましょうね!

1年生 生活科

とても良く成長しているあさがおに,今日は肥料をあげました。みんな「この葉っぱくらい大きな花が咲くのかな?」「いっぱい咲くといいな!」と花が咲くのを楽しみにしているようです。最後に水やりをして大きく育つようにと,それぞれが魔法をかけて終わりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

画像1
画像2
明日,2年生の案内で「がっこうたんけん」が行われます。その準備をしました。校内の配置図に自分たちで分かるように自由に色分けして,オリジナルのしおりを作りました。明日が楽しみです。

1年生 体育

これは,「シャトルラン」の記録をとっている様子です。6年生がペースメーカーになって一緒に走ってくれています。一緒に走ってくれるので安心して記録に挑戦することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

今日は,チャレンジデー2018が行われました。これは,茨城県取手市と山形県米沢市で15分以上運動した人の参加率を競います。取手西小学校の全児童,そして職員も参加しました。その様子です。みんな元気いっぱいダンスを踊りました。さぁ,結果はどうなったでしょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

運動会が終わり初登校の日,あさがおのつるを発見しました。もう少ししたら支柱を立てて伸び上がってくるつるを支えてあげようと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日は,体力テストの種目の一つ,シャトルランの練習を行いました。明日は,6年生に手伝ってもらって,シャトルランや反復横跳びなどを実施します。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

今日は,とても暑かったのですが遊具で遊ぶ子ども達より,木陰で過ごしたり,四つ葉のクローバー探しをしたりする児童が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 大玉ころころ

画像1
画像2
さぁ,いよいよ本番です。抜きつ抜かれつの大接戦となりました。結果は白組の勝ちでした。頑張りましたね!

1年生 応援合戦

画像1
画像2
開会式の後の最初のプログラム「応援合戦」です。初めての運動会ですが,立派に赤組の一員として参加することができました。

1年生 PTA綱引き

多くの保護者の方々の参加で盛り上がりました。1年生の保護書の皆さんが活躍している様子です。皆さんありがとうございました。
画像1

1年生 ゴーゴーデカパン

画像1
画像2
大好きな保護者の皆さんと走ります。嬉しくって仕方がない様子です。親子で楽しみながら走りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより