1年生 体育

今日は,体育館でサーキットトレーニングをした後,ドッジボールをしました。校庭のコンディションが良ければ,持久走の練習をしたのですが・・・。しかし,大好きなドッジボールなので賑やかに試合をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の様子

保健委員会の上級生が清潔調べに来てくれました。今日はティッシュの忘れ物が多かったようです。保健委員会の上級生も,「大切なので持ってきましょう。」と呼びかけてくれました。
画像1

1年生 国語

画像1
「おとうおねずみ チロ」で,おばあちゃんからもらった手がみを読んでいるときと,読んだ後の,「ねずみのきょうだいたちのきもち」を考えました。みんな,それぞれの気持ちを自由に考え,発表することができました。

1年生 体育

今日は,持久走記録会の試走をしました。2年生と一緒に走りました。いつもと違う雰囲気に緊張顔です。でも,やる気はバッチリ!最後まで全員走ることができました。この調子で本番まで,練習を続けましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日は,持久走の練習と逆上がりの練習をしました。たくさん練習をしたので,少し自信がついたようです。最後にサーキットトレーニングをしました。楽しそうに学習できました。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
第23回「きゅうしょくとうばん」。1年生にとって給食の配膳は,慣れるまでにかなり時間がかかります。やってみたいけれど,やってみたら難しい!でも頑張ってやってみたら自分も友達も嬉しくなったことに気づきました。今日は,給食当番の仕事をもとに,人のために役立つこと,頑張って良かったことを話し合いました。

1年生 生活科

秋を見つけに外に出ました。落ち葉の中から,「これきれい!ほら見て!見て!」たくさん葉っぱを拾ってお互いに見せ合ったりしていました。少し肌寒い日でしたが,「紫の花!」「赤い実みっけ!」と学校内にある秋を見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカの練習をしている様子です。少しずつ慣れてきましたが,音符の読みと指の動きが一致しなくて苦戦している様子も時々見られます。この次は,みんなのよく知っている曲,大好きな今日を練習します。

1年生 業間マラソン

来週に控えた持久走記録会のために全校で取り組んでいるものです。準備運動をして音楽の鳴るのを待ちます。一斉にスタートしました。元気いっぱいの1年生の姿です。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

画像1
画像2
「おとうとねずみチロ」の学習に入りました。最初の場面です。おばあちゃんから受け取った手紙を読んで,ねずみの3匹きょうだいの様子を考える場面です。楽しそうに学習していました。

1年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,色について言葉の学習をしました。カラーカードを使ってビンゴゲームをしている様子です。みんな頑張っています。しかし,それには理由が・・・。勝者にはキラキラシールが待っているので,とても力が入ります。

1年生 業間マラソン

画像1
画像2
今月末に予定されている,持久走記録会に向けて今日も業間休みに全校練習がありました。慣れてきたせいか,余裕を持って走っています。しかし,所々ダッシュの練習もしている様子も見られます。熱心に取り組んでいる様子が伝わります。

1年生 休み時間

画像1
画像2
少し肌寒かったのですが,子供達は元気いっぱい遊具で遊んでいました。子どもは風の子!言葉通りの活発さです。

1年生 体育

外での体育でした。持久走の練習を兼ねてグランドを走ったあと,鉄棒をしました。今日は,この前の復習と逆上がりに挑戦です。「できると思ったんだけど,できなかった・・・。」「結構難しい!」等々たくさんの声が聞こえてきました。これからです!頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 糸あやつり人形

平成30年度 文化芸術巡回公演事業「糸あやつり人形」の公演が行われました。糸あやつり人形を見るのは初めてです。1年生には難しい内容でしたが,静かに鑑賞をすることができました。貴重な体験です。
画像1
画像2
画像3

1年生 書写

画像1
画像2
段々漢字が増え,形良く書くことが難しくなってきました。でも,最後まで,もちろん頑張って書きました。

1年生 図工

画像1
画像2
今日は,「お弁当シリーズ」,大好きなお弁当です。好きな物をたくさん詰めてオリジナル弁当のできあがりです。作った本人達は「大満足−!!」でした。

1年生 業間マラソン

天気も良く,絶好のマラソン日和の今日,準備運動もバッチリ!スタートすると元気よく飛び出して行きました。そして,時間いっぱい休まずに走ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 保健員会さん

今朝の様子です。保健委員会のお兄さんが,清潔調べに来てくれました。今日は,ティッシュの忘れ物が多かったようです。この次は,忘れないようにしましょうね。
画像1

1年生 国語

画像1
画像2
「ことばあそびうた」をつくろう,の学習で「クラスのことばあそびうたをつくろう!」という意見が出たので,みんなで考え始めました。まだ,完全ではありませんが,「いいね!」と全員で下準備をしました。完成させたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより