1年生 算数

画像1
画像2
じゃんけんすごろくに挑戦中です。数は大きくありませんが,油断すると数え間違えてしまいます。でも,大盛り上がりのすごろくゲームでした。

1年生 昼休み

いつもは,児童公園で遊んでいるのですが,最近はコンクリートの上でなわとびの練習をする姿をよく見かけます。一生懸命練習をしているようです。
画像1

1年生 体育

今日もなわとびをしました。とてもきれいに跳んでいました。長い時間跳び続けることはまだ難しいのですが何回も挑戦しています。大縄跳びは,少し慣れてきたので続けて跳べるようになりました。今週いっぱい頑張ります。
画像1
画像2
画像3

1年生 着々と進んでいます。

画像1
画像2
みんなが楽しみにしているお楽しみ会の準備ができあがってきました。もう少しで冬休みです。2学期最後の思い出を作って終わりたいですね。

1年生 学活

画像1
画像2
来週,お楽しみ会を開きます。その準備を開始しました。昨日の話し合いでは,輪っか作りやメダルやチューリップを作ってみんなをおもてなしするそうです。そして,今日は,プログラム作りに挑戦していました。楽しそうに協力して取り組んでいました。

1年生 生活科

今日は,昔遊びを体験してみました。来年本格的に取り組みますが,お手玉,おはじき,こま,めんこ,けん玉で遊んでみました。しかし,結構難しく,「おもしろいけどむずかしい!」「でも楽しい!」と大喜びでしたが練習を頑張らなくてはいけないことがわかりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 給食

画像1
画像2
今日の献立は和食です。そこで,折り紙で作ったはし袋を使ってのランチタイムとなりました。何となく可愛らしく,美味しそう!な感じがしませんか?

1年生 学活

2学期ももう少しで終わります。そこで話し会活動を行いました。議題は,おたのしみかいをひらこう!です。提案理由は,2学期の行事や勉強を頑張ったので,みんなで楽しく遊んでもっと仲良くなりたい。と言うことでした。そして,話し合うことを決めました。遊ぶ内容,飾り作り,それぞれの活動リーダーを決め飾り作りを始めました。明日から,少しずつ準備を始めます。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日は,なわとび練習の続きと大なわとびをしました。最初はいつも通りのサーキットトレーニングを。そして,音楽に合わせて前跳びをしました。よく知っている好きな音楽でサーキットトレーニングやなわとびをしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の様子

保健委員会さんが清潔調べに来てくれました。「この前より忘れ物が減って良くなってます。」という言葉に,みんな静かにガッツポーズ。「えへへ,やったね!」と上機嫌でした。
画像1

1年生 昼休み

画像1
画像2
図書委員会さんの読み聞かせ最終日です。6年生が自信をもって紹介してくれました。読み聞かせも慣れたせいか,相づちをうって聞く姿勢が見られました。素晴らしい態度だと思いました。

1年生 掃除の様子

画像1
画像2
いつも丁寧に見守ってくれ,分からないときには丁寧に教えてくれる6年生。最後の反省会まで優しく付き合ってくれました。

1年生 体育

子供達は休み時間や授業時間を利用して,なわとびの練習に励んでいます。今日はとても寒い日でしたが,体育館でいつも通りサーキットトレーニングをした後,前跳びの練習をしました。その後,大縄に挑戦しました。まだまだうまく跳べませんが,少しずつ練習を繰り返していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

画像1
画像2
第26回「これならできる」では,家族のために何かができたときどんな気持ちになるかを考え,話し合いをしました。「お手伝いをすると褒められて嬉しい気持ちになる。」「続けられることだから毎日やりたい。」「もっといろいろなことをみんなのためにやりたい。」とたくさんの意見が出ました。

1年生 あっ出た!!

画像1
画像2
チューリップの芽が出ました。まだ,2〜3人ですが出ました。きっと喜ぶだろうな・・・と思ったら,誰も気付きません。「芽が出てます。探してみましょう。」と言ったら「「ありました。」「あったあった,見た見た。」と返ってきました。良かったです!これから少しずつみんなのチューリップの芽が出ると思います。

1年生 体育

画像1
画像2
今日は,いつも通りサーキットトレーニングをしてその後なわとびを行いました。前跳びを中心に行いましたが,後ろ跳びにも挑戦しました。後ろ跳びは,「ちょっと大変です。」「難しいです!」と言う声がちらほら聞こえてきました。それでは練習をたくさん頑張りましよう!

1年生 音楽

鍵盤ハーモニカに木琴や鉄琴,そしてベルを使っての合奏を行いました。練習を繰り返したのでスムーズに役割分担もでき,合奏もきれいにできました。不慣れなベルもしっかり入り立派な演奏になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昼休み

今日も図書委員会産が読み聞かせをしてくれました。1年生が読み聞かせが大好きなのをよく知っていて,とても良い本を選んでくれています。明日が最終日です。
画像1

1年生 生活科

画像1
画像2
今日は,お正月に使おう!と「はし袋」作りをしました。みんなそれぞれ,「お母さんとお父さんに作るんだ。」「ぼくはお兄ちゃん達の分まで作る。そうすると5こ作らないといけないんだ。」とみんな一生懸命作って持ち帰りました。

1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
昼休みに,1年生のために図書委員会のみなさんが読み聞かせに来てくれました。1年生のための本を選んでくれ読んでくれました。いつも本当にありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより