あさがおが元気に育っています

画像1
画像2
 毎朝,水やりを行い,大切に育てているあさがお。大きな本葉が出てきました。触ってみて,「ふわふわしてる!」「かわいい!」と声を上げていました。来週は「間引き」をします。これからの成長が楽しみなようです。

1年生・チャレンジデー

取手市チャレンジデーの取り組みで,休み時間に運動会のダンスを踊りました。みんな笑顔で,大盛り上がりでした!
画像1
画像2

1年生 あさがお日記

こんなに大きくなりました。子葉の後の新しい葉です。とても大きく立派に育っていることが分かります。大きなあさがおになるような気がします。
画像1
画像2
画像3

1年生・アサガオの水やり

画像1
画像2
画像3
「芽がたくさん出たよ。」とうれしそうに,水やりを頑張っています。

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
運動会が終わり,休み明けの様子です。随分大きくなりました。くきもしっかりとしてきて子葉も大きくなりました。

1年生・予行練習 2

ダンスや玉入れ,応援など力一杯頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1年生・予行練習 1

運動会の予行練習です。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
毎日大きく育っています。ほら,こんなに背が高くなりました。子供達は,毎日あさがおの育つ様子を,楽しみにしています。

図書館に行ったよ

画像1
画像2
 今日は雨…。外遊びができないのは残念なようですが,図書館に行って自分で本を読んだり,上級生に読んでもらったりして,楽しく過ごしました。夢中になって見ています。

【1年生】給食の後は歯磨きタイム!

今日の給食は,お魚。献立には白身魚としかありませんでしたが,魚の種類は「ホキ」でした。とてもふっくらとしていて美味しかったです。

美味しい給食の後は,しっかり歯磨きタイムです。

画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお日記

画像1
画像2
たった一日しか経っていないのに,こんなに大きくなりました。驚きです。子供達と同じように成長の早さを感じます。

1年生・リレー練習

画像1
画像2
画像3
昼休みにリレーの練習を頑張っています。

1年生 あさがお日記

先週,種をまきしたあさがおが,芽を出しました。まだ葉先に種が付いているもの,双葉(子葉)が出ているものまでいろいろありました。学校が休みの土日に芽を出したようです。これからの成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あさがおのたねをまきました

画像1
画像2
画像3
 あさがおの先生(ゲストティーチャー)に教わりながら,種まきをしました。「お話をしながらお世話をしてあげてね。」と教わり,「早く芽を出してね。」「大きくなってね。」と,優しく土や水をかけていました。大切に育てていきたいです。

1年生・応援練習

 朝,応援団の上級生が 応援の練習を教えに来てくれました。赤白に分かれて 歌の練習を頑張りました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今日から独り立ち

先週までは6年生のお手伝いに助けられていた1年生の給食配膳準備。
今日からはそのお手伝いを卒業し,自分たちだけで配膳しました。少し時間はかかりましたが,みんなで協力して無事に配膳できました。

今日のメニューはお肉たっぷりの「プルコギ」でした!
自分たちで準備した給食の味は最高のようでした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31